ウチの
にはさ、
事務所勤務の女子は他の事務所勤務の女子全員に、
年賀状を出さなきゃいかんらしいの。
仲良くなくても。
入社した年の年末に、
当時同じ部署にいた女の子が、
他部署の女子全員の住所を教えてくれて、
その暗黙の規則を知ったの。
退職した人には出さないけど、
在籍してる人には毎年出してるのね。
で、あるおばちゃんは年賀状を出さない主義らしくて。
けど、年明けには一言くださるし、
たまにハガキ代よりはるかに高い和菓子をお年賀でくださるの。
けど、もう1人は、何もなし。
年が明けて、オイラからのが届いてから出してくれてもいいのに。
べつにハガキ要らないんだけど、
一言くらいは欲しいよ。
産休中だろうが、
毎年出してるんだもん。
ただの知り合いなら、
数年間、年賀状もらえなかったら、
出さないけど。
喪中のはずでもないし。
喪中だったとしても、
普通は、顔合わせたら一言あるよね?

事務所勤務の女子は他の事務所勤務の女子全員に、
年賀状を出さなきゃいかんらしいの。
仲良くなくても。
入社した年の年末に、
当時同じ部署にいた女の子が、
他部署の女子全員の住所を教えてくれて、
その暗黙の規則を知ったの。
退職した人には出さないけど、
在籍してる人には毎年出してるのね。
で、あるおばちゃんは年賀状を出さない主義らしくて。
けど、年明けには一言くださるし、
たまにハガキ代よりはるかに高い和菓子をお年賀でくださるの。
けど、もう1人は、何もなし。
年が明けて、オイラからのが届いてから出してくれてもいいのに。
べつにハガキ要らないんだけど、
一言くらいは欲しいよ。
産休中だろうが、
毎年出してるんだもん。
ただの知り合いなら、
数年間、年賀状もらえなかったら、
出さないけど。
喪中のはずでもないし。
喪中だったとしても、
普通は、顔合わせたら一言あるよね?