2015年乳がんステージ3a、7年経って多発肝転移

2023年3月転院 アバパク→ハラヴェン 

同年11月マイクロ波⚡️挟み、ハラヴェンおかわりして2024年2月はじめまで。フェソロは転院からいまもずっと。

いまはフェソロ+経口薬、無病状態継続中。


インフルA罹患して9日目

油断するとまだ熱が出て
咳はたまーーーーに出る

感染力はもうないということで、毎年恒例の深大寺年越しそば。

鬼太郎ゆかりの深大寺は水が綺麗なことから蕎麦屋が20軒ほど連なってます。

我が家は混雑を避けて毎年30日です。
それ忘れてネイル予約してたわ💦キャンセルした、


本当は人気No.1「湧水」狙いでしたが、長蛇の列でやめました。今日のお店もそこそこ待ちました。私は車中待機🚗


一昨年、ベージニオ最中の年越しそばは食べられずに残しました。立ってるのも座ってるのも辛かった。

昨年、マイクロ波も終わり元気に「湧水」に行き、娘の幼馴染がバイトしてました。
ハラヴェン中なので少しふらついてました。
2階席、階段要注意。

今年、インフル以外元気です。



西の皆さん、真っ黒でしょうか?

これでも色は少し薄め。

味はしょっぱかった。


今日は体がまだふらついてるので、新年明けてからお参り改めて来ます。今日はお蕎麦だけ。


初めて息子も娘も不在。こうやって老夫婦になっていくのだろうか、、、



なんと幸せなことでしょう!




子供は成長し、夫婦2人揃ってるということですね、ありがたいです。

まだ50代半ばですが。


ミポリンは同じ年でした。いろいろ思うところがあります。RIP。


思いの外、体調不良長引いてるので、大掃除は11月にやった換気扇掃除と、先日熱あるのになぜかやってしまったカーテン洗濯のみで終わります。


まだ庭にサンタさんがいます。

ドアにはお伊勢さんのしめ縄があります。


帰りにセブンに寄って、念の為の食料買って帰りました。

スーパーは広すぎてまだ歩くのが辛いです。


1/7から母連れて宮崎です。観光ゼロとはいえ行けるのだろうか?


がんばります。

最後の母孝行かもしれないと毎回覚悟して尽くします。心身削がれます。