昨日は夫とランチして(仲良し❤️)

カピバラカフェ発見、一度は行くつもり。



そのあと友に会ってきた。


お互い多忙と不調でずっと会えなかった。お互いインスタでなんとなく近況は掴めてる。たまにラインもしてた。


すごく元気そう!って言われたおねがい

前回会ったのが転移1ヶ月後くらい。顔面蒼白で、今よりも5キロは痩せてた。

メンタルが全く違う。もちろん腫瘍がない状態ってことが違う。


別の友人、わたしの肝転移CT写真を見た医療従事者の彼女から

「あのCTを見たら、やっぱり今の主治医じゃなければ正直厳しかったと思った」と言われた。

転院が生存への別れ道だったと。

大きな転移の子たちが立ち上がってきそうだったと。めっちゃ説得力あり、背筋が凍った。


去年2月にセカオピ3月に転院してなかったら、、、恐ろしい。今頃ベージニオが効かなくなってて、そろそろどこで虹の橋を渡るか近所で緩和ケア病院探してたかも。


肝転移は痛くないから、いつもふーんて感じで自覚ないけど、

マイクロ波で焼いてもらった後に、主治医から「yorkieさんの命に間に合ってよかったです」という感動的な言葉をもらった。

やばかったんだなぁ。

もらった命で何しよう。

仕事も細々と再開してる。フルタイムはもう嫌だ。ki67が10なのに肝転移しちゃうくらい、ついつい仕事人間になってしまうから。仕事好きだから。


昨日会った友達に「何したい?」って聞かれた。

「痩せたい」と即答したけど、

そういうことじゃなかったな笑


・太宰府で梅ヶ枝餅の食べ比べをする

・沖縄離島に行く

・五島列島行く

・お伊勢さんに行く

・細々と仕事再開

・心穏やかに過ごしたいふわっとしてんな

・母と3姉妹でまた旅行に行く

・年内に家の片付けキッチンの引き出し3つしかできてない

・玉置浩二行く来週叶う

・ワンコ2匹目飼う

↑バケットリストにしては15年ほど必要な希望


先週、主治医に確認した


「2匹目飼ってもいいですか?15年は命に責任持たないといけないんですけど


さぁってところが本音でしょうが、優しい主治医は

「いいんじゃないんですかぁ」と言って乳がんで15年以内死ぬことはなかろうと暗に言ってくれた、と思ってる。

まぁ死んだら夫が面倒見てくれるでしょ。