※振り返り中〜振り返り中※

マイクロ波は違う病院で受けることになった。


2023年11月6日、初診。

入院まではホテルといとこ宅。

早めの紅葉求めて遠くまでお出かけ。



11月9日入院、11月10日施術

「痛かったからごめんなさい」と何度も言われた。

9月の画像検査から、焼くのは6個かな?と

増えてる?

もうね、1mmのとかは腫瘍か嚢胞か分からないらしい。放置して育てば腫瘍?


入院生活は息子お産のとき以来の個室🌟


手術入院は医療保険出るからいいやー

わーい快適すぎる。

1人大好きだから❤️


静脈麻酔?と局所麻酔で、先生の顔見ることなく終了。起きたら病室。

箇所によってはものすごーーく痛いケースもあるそう。


「一生懸命探したけど2個しかなかった

ケモで消えたのかな?


めちゃくちゃ名医とのこと。日曜も様子見に来てくださった。穏やかで信頼できる先生だった❤️

術後のCTもバッチリ👌

「また必要になったら焼いてあげるからおいで」といわれた。必要にならないのが一番だけど、万一また出てきても焼いてくれる安心感。


術後の痛みは、腹圧かかると

水飲んで走った後の小学生の脇腹

のような痛みが少し。

微熱が数日出て、

遠方だから不安なのでと、のんびり延長もしてもらって7日間で退院。

建屋は古かったが、看護師さんも優しく快適。ご飯は、、、うーん、病院だからね。ふりかけ必須。


マイクロ波は終わったけど、マーカー値が下がらないと、一つのゴールとしてる

経口ケモ薬、月1通院

にはならない。


マイクロ波後の通院も点滴ケモから。

CEAは少し下がってたけど少し基準値超え。

NCCなんちゃらは11月から基準値超えてるけど、気にしなくていいと、、、気になるけど。