連続投稿になりますが、病院記録と7月の夏日記です。
先月、さくちゃんの右耳に黒い塊がいっぱいあることを旦那様が発見。
すぐに病院に電話し先生に診てもらいました。
病院は緊張しちゃうさくちゃん

診断の結果は外耳炎でした
幸い、そんなにひどくなかったようでお薬出してもらい、1日3回点耳することになりました

1日3回3滴、だんだん嫌がるようになってちょっとだけ大変でした
薬がなくなりちょっと良くなった感じはありましたが、まだ黒い塊が少し残っていたのでもう一度病院へ。またお薬を処方してもらいました
この時には先生に、もう耳の炎症はないから耳の中に残っている瘡蓋を飛ばせば大丈夫って言ってもらえました。良かった!
本当は7月にワン友さんとランチの予定でしたが、お友達にうつってはいけないのでその日は残念ながら欠席しました

旦那様がネットで調べて↑お耳の洗浄用にノルバサンオチックを買ってくれました
耳洗浄とお薬でもう少しがんばりましょう~

さくちゃん、ノルバサンオチックは全然嫌がらなくて助かりました
洗浄して、お薬がんばって2週間ほどで治りました
幸いちょ美たんにはうつりませんでした
新しく入ったペット保険に初めて保険の請求をしました
さくちゃんの通院記録でした



ある日、旦那様のお父さんとお母さんが突然遊びに来ました
大量のそうめんをジップロックにいれたものと、水ナスのぬか漬けをぬか漬け用のバケツ?をお土産にもってきてくれました




私の家は母が漬物嫌いだったため漬物が食卓に出ない家庭で育ちました
ここ数年食べるようになりましたが、家で漬けるぬか漬けの知識もなじみもなかったのでこのお土産には正直ビビりました。
でもせっかくなので、水ナスのぬか漬けを食べ終わったらやり方を教えてもらってチャレンジすることにしました

ちょうどお友達にとれたて野菜をもらいました

近くのスーパーでも水ナス売っていました
今までにきゅうり、ナス、水なす、カブ、大根を漬けましたが、とっても美味しくできました
おいしくできるのでちょっとハマってしまっています
8月に入ってすぐにPEPEさんトリミングに行ってきました


すっきりかわいくしてもらったちょ美さくら

こんな可愛いおりぼんつけてもらいました





落ち着きのないちょ美たん

実家でもあるPEPEさん大好きなちょ美さくら

可愛いパピーちゃんにも会えました
また次回ね


帰りはちょっとお疲れのふたりです
ちょっとさかのぼって ↓七夕のちょ美さくら







七夕の日は、浴衣を着ておやつを食べました

今年の夏も楽しかったね
残りの夏も楽しもうね



みんなの回答を見る
キャンペーン詳細
Q1. 金魚すくいしたことある?
ある!
Q2. お祭りでやったことがあるもの全部教えて!
金魚すくい
スーパーボールすくい
射的
くじ引き
最後までお付き合いいただきありがとうございました
