ゴールデンウィークの少し前、久しぶりに妹が遊びに来てくれました。

 

 

 

 

妹と母は、さくらのことをちゃくって呼ぶんだよ。さくちゃん、可愛いニックネームをもらったね。

 

 

 

 

ちょ美 「ちゃくっていつまでもおこちゃまってことだよね。」

 

 

 

ちょ美たんもそう思う? さくちゃん、いつまでたってもおこちゃまだよねわんわん

 

 

 

 

 

そういうちょ美たんもとっても甘えてたよラブラブ

 

 

 

リンゴのおやつと人間用&犬用ケーキと、おもちゃやお花や・・・いろいろお土産もらっちゃいましたキラキラ

 

 

 

 

 

よろこぶちょ美さくら音譜

 

 

 

 

いつもありがとねー爆  笑

 

 

 

 

ちょ美とさくらもケーキもらったりりんごのおやつを小さくしてもらったり・・・

 

 

 

 

ちょ美たん、すごい執着心!! (おやつが粉々になってる・・・!?)

 

 

 

 

たーくさん遊んでもらったり・・・

 

 

 

 

キッチンに行くとまたおねだり。

 

 

 

 

そして・・・さくちゃんは妹と一緒にお昼寝。 ちょ美たんは?

 

 

 

 

起きてましたひらめき電球

 

 

 

 

15時頃、旦那様から帰るコール。 なんと旦那様はこの日から11日半連休なのでしたびっくり(当日まで知らなかった)

 

 

 

 

帰りバタバタしちゃってごめんね。また遊びに来てね~わんわんわんわん音譜

 

 

 

 

 

寄せ植えをして5年ほど。初めてこちらのお花が咲きました。

 

 

 

白いお花可愛いなキラキラ

 

 

 

チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄

 

 

別の日、18歳の頃からの友人が横浜に遊びに来てくれました。

 

 

 

ご主人様のお仕事の都合で一昨年までアメリカに住んでいた彼女。帰国後お母さまの病気が発覚しずっと看病&介護の毎日だったそうで、会うのは約2年ぶりになりました。

 

 

 

そんなわけで、のんびりできる癒しコース(?)を考えました。

 

 

 

ゆったりとした席でおいしいランチがいただける 「響 横浜スカイビル店」へ。ウイスキーの響が飾って会ってビルの28階。 眺めも最高。

 

 

 

 

ご飯&おしゃべりを楽しんだ後、ちょうど見ごろのバラを見に行きました。

 

 

 

 

 

みなとみらい線で元町中華街駅を下車。エレベーターで屋上に出てアメリカ山公園を通って・・・

 

 

↑ラベンダー

 

 

 

港の見える丘公園へ。

 

 

 

平日なのに人がいっぱい。

 

 

 

 

 

こういうところに来ると、ちょ美とさくらと一緒に来たかったなーって思っちゃうよね。

 

 

 

 

バラはとってもカラフルできれい。いい香り。 でもそろそろ終わりかけかなー 間に合ってよかったですコスモス

 

 

 

途中、イギリス館を見たり

 

 

 

 

岩崎ミュージアム1Fのカフェアナーキーママでお茶をしました。

 

 

 

違うの頼んで半分ずつしようということになって、謎のバラケーキとバナナのパウンドケーキに私はアイスコーヒー、友人はハーブティー。

 

 

 

ケーキもハーブティー(写真撮り忘れたけど)もとっても美味しかったです。

 

 

 

岩崎ミュージアムでは時代ごとのシルエットのドレスが展示されていて、テンション上がりました。

 

 

 

昔のコスメのラベルの展示もあってとっても素敵でした。(写真とってないけど)

 

 

 

ちょ美さくちゃん、来年バラ見に行こうね音譜 ミュージアムには入れないと思うけどね。

 

 

 

 

 

チューリップ赤アルバムチューリップピンク

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!