ついに12月に入りましたね 街はキラキラしていてワクワクしちゃう
と、その前に11月の画像がたくさん残っていました。
11月のお仕事はのんびり少なめ出勤だったので、朝起きて元気のありそうな休日は行ってみたかったところへお出かけしました
ひとりでお出かけの時は、予定を詰め込まずひとつの場所をのんびり満喫したいタイプ・・・
なのですが・・たいていゆっくりできず、ちょびっと行ってコーヒーをいただきサクっと帰る感じです
もっとゆっくりできるといいのだけどね
横浜ウォーカーに載っていた横浜 井土ヶ谷駅近くの「森の輪カフェ」さん。七里ガ浜の帰りに寄りました。
自転車屋さん?ってのぞいたら奥に素敵なカフェがあった・・・そんなお店です
オープンカフェだからかな?すぐにブランケットを持ってきてくだいました。
オーナーさんご夫婦は、気さくで優しくとても感じの良いご夫婦ですちょ美とさくらのことも可愛がってくださいました
chobi&sakura 「もう~リピート決定だよね
」
チワワの12歳女の子、アールちゃんっていう可愛い看板犬ちゃんがいまして、ちょこちょこ歩く姿がとっても可愛い
お写真は撮れませんでしたが、だっこさせていただきました ちっちゃくて可愛かったなー
また、会いに来るね
ちょ美たんペロリン わんこメニューを期待?
残念ながらワンコメニューはないみたいだけど、こちらのトーストはおいしいらしいよ(口コミ参照
)
こちらはマウンテンバイクというメニュー名のオリジナルブレンドコーヒー コク、苦みのあるしっかりしたお味だけど飲みやすくてとってもおいしかったよ
コーヒーもトーストのパンもこだわりのあるものを使っていらっしゃるそうで、次回はまた違うコーヒーも飲んでみたいな
ストレートコーヒーも今度オーダーしてみよう
あっちを見てもこっちを見ても可愛くて素敵
ちょ美たんさくちゃん、また来ようね
別の日、職場の同僚さんが時々お手伝いに来ている 鎌倉 長谷の「vuori」さんという素敵なカフェに行ってきました。
ここはワンコは入れないお店なので中々行けなかったのだけど、行くってお約束してもう半年以上経っていたのでこの機会に行ってきました。
海産物の卸問屋さんの倉庫を改装して作ったそうで、古い感じとおしゃれな感じが合わさったセンスのいい素敵なお店でした。
一応ワンコブログなので、ちょ美さくを合成してみたりして・・・
素敵な器に入ったネルドリップのコーヒー。2階では陶芸作家さんの展示会をしていました。「珈琲」にはこういう日本的カップも合いますよね。
お味はしっかりめでも口当たりが柔らかくて、こちらのコーヒーもとてもおいしかった
コーヒーは、エスプレッソ系よりドリップコーヒーのほうが好き。好みのコーヒーに出会えるとうれしいよね
お食事はやっていなくて、デザートとドリンクのみ。だから静かに落ち着けるお店なのかも。
夏はかき氷がおいしいみたいです
長谷寺がすぐ近くにあるので、紅葉を見に行ってきました
長谷寺のこのお地蔵さんとっても可愛いよね 和み地蔵さんかと思ったら、こちらは竹林の良縁地蔵さんだそうです
紅葉がとてもきれいでした
せかっかくなので、お隣の駅由比ガ浜から徒歩数分にあるワンコO.K.のお店をちょこっとのぞきに行きました。
「Flower & Cafe Niyok」 さん。 こちらも横浜ウォーカーに載っていたお店です。
テラス席はワンコO.K.。
この日はちょ美とさくらはお留守番だったのでお店の中に通してもらいました。
一軒家をそのままカフェにしたお店で、玄関で靴を脱ぐシステム
中はキッチン側カウンターと窓側カウンター、1~2人テーブル1席だったかな?お友達の家のリビングにお邪魔します~という感じでした
なんとなーくお写真撮りにくかったので・・入り口のみの写真です
ワンコO.K.のテラス席は4人席1テーブルと2人席1テーブル。行くときは何時ごろ着くかお電話してからのほうが確実とおっしゃっていました。
けっこうアットホームな雰囲気。でもなんとなく最初はお友達と行ったほうが落ち着けたかもと思いました。
先日法事で行った、品川区行慶寺のにゃんこちゃん
お寺で飼っているのか野良ネコちゃんなのかわからないけど可愛いね。
いつもきれいで素敵なお寺です。
のんびり過ごすはずが、なんだかんだ11月はいつもよりも忙しかったな
もう師走かぁ~
一年早いね
最後までお読みいただきありがとうございました