ここ数か月、素敵だなーって見ていたある方手作りのワンコ着物。
完成したオーダー品をたくさんブログなどに載せていて
ちょ美とさくらにもこんな素敵なお着物着せたいなーって思っていました。
でも、いつもカートがクローズされていたので、どうやってオーダーするのかな?って思っていたら、
その手作りのお店のカートが昨日の21時にオープンするということを知り、ワクワクしながらスタンバイ
21時1分前にお着物のページを開いていたのですが、これって21時に入りなおさなきゃオープンにならないのかな?なんて迷っていたら1分過ぎていました。
再び入りなおして・・・まだクローズ?数分後もクローズ。15分後も・・・あり??
なんと!数秒で完売したのでした (あっという間に完売のお知らせが・・・)
おひとりでやっているみたいで、再販は11月頃できたらいいなぁと書いてありました。(もしここで買えても来年のお正月には間に合わないね)
ガーンあまかったな・・・
他のお店で似た感じのを作っているお店を見つけたので、ゆっくり検討しようと思います。。。
ちょ美は数年前に買った既製品があります。これはこれで気に入っているのだけど、
さくらにも着せたい。できればおそろいというか、色柄違いでふたり並んで可愛くなるようなお着物作りたいって思ってしまいます。
ちょ美 「それは贅沢では?」
さくら 「ちゃくらのは端切れの布なんでつか?!」
ユザワヤで着物用?の端切れ布を数百円で買ってみたけど、なんとかそれっぽく作れないだろうか・・・(無理いいすぎよね!!)
この端切れで和風のおリボンでも作りましょうね。
さくら 「それがいいんじゃない?」
布を巻いたままブルブルして動けなくなったさくら。
気が早いかもだけど、来年の年賀状用にさくちゃんにもお着物用意して、プロの方に撮影してもらおうね
昨年後半はなかなか思うようにお出かけできませんでした。
今年はあたたかくなったら色々おめかししておでかけしようね
こちらの可愛いお洋服たちはどちらもいただきもの お友達に感謝です
ちょ美たん、トップノットがなくなったので、おリボン小さいものに作り直そうね。
このお洋服に合うおリボン、おうちにありそうなのでちゃんとさがして、
すてきなお出かけしようね
みなさまも、ワンちゃんたちも、楽しい一年になりますように
ちょ美の2017年の書き初め
えっと・・・ どういうこと?アメブロさん
\ 2017年 /
書き初めメーカー