今日はポーセラーツのAkari先生とお仲間の素敵な先生方が開催するイベントに参加してきました。
ヴァレンタイン・フェスタ 2016 です。

↑ ティータイムスペース カップはAkari先生の作品です。転写紙はシャンパンゴールドかな?素敵です。
今回は先生のご自宅サロンではないので、ダイナちゃんはいないしちょ美とさくらも参加できません。
残念だけどお留守番だね。

二段ベッドでお昼寝して待っててね。
「・・・どうせサークルでお留守番でしょ。」
イベントではもちろん目的はAkari先生のポーセラーツ。まだ未完成なので写真は焼きあがってから撮る予定です。
久しぶりのポーセラーツ楽しかったな。次回のレッスンの時に今日のワークショップで作ったものを受け取りです。
次回のレッスンはちょ美とさくらも予約しました。

「ダイナちゃん、早く一緒に遊びたいな。」

先生のお話では、ダイナちゃんもちょ美とさくらを待ってくれているようです。
今回のイベントではいろいろな先生がワークショップやマッサージや焼き菓子販売など、たくさん楽しめました。
まずは予約しておいたポーセラーツ。その後、ずっとやってみたかったグルーデコをやってみました。
お花のチャーム作りました。・・・でも・・・思っていた以上に難しい~~~
まあ、不器用なのでしょうがないけど・・ひどい出来でした。。。
こちら↓

バラバラです・・・はい・・・ 隙間だらけ
でも、またやりたいな。Akari先生グルーデコのレッスンも始めないかな~

「Akariせんせい、かわデコならやってるよ。」
そうだったね。革デコもやってみたいな。
お次はアロマハンドマッサージ。15分かな?手の先からひじまでラベンダー系のオイルを選びマッサージしていただきました。
う~ん、最高。

「よかったねぇ。」
ポーセラーツの後時間が余っていたらグルーデコとアロママッサージして帰ろうと思っていたのだけど
興味あるものがいっぱい。
ヨガのレッスンが始まってしまっていたので次のレッスンを予約し、その間の時間ブリザーブドフラワーのワークショップへ。
全くの初心者の私。とても丁寧に教えてくださいました。先生、ありがとうございました。

ギフトBOXアレンジ。 ちょっと大人っぽいアレンジです。
そして、ゆったりヨガのレッスンへ~
明るくてフレンドリーな先生で楽しかったです。体伸ばしたらすごーく気持ちよかった。
焼き菓子販売もしていて、一通り試食させてくださいました。
そこでマドレーヌを購入。ティータイムスペースでAkari先生ののカップでハーブティーいただきました。
最後に違う階のピアノ演奏会へ。生のピアノ演奏聞きたくて行ったのだけど、どうも場違い感が・・・。
最初は気にせず入って行ったんだけど、お知り合い方しかいなかったみたいで・・・
でも、なつかしいバッハインベンション聞けたしベートーベンもショパンもラフマニノフも素敵でした。

「ずいぶん楽しんだねぇ~。」
ちょ美とさくらのお留守番が長くなっちゃった。
急いで帰りました。

「まぁ、たのしめてよかったんじゃないの?」

ちょ美、さくら、きょうはお留守番ありがとね。
夜はいっぱい遊ぼうね。

「部活中だよ。」
あ、そうなの。