きのうは念願のフードボウル作りの日でした
ちょ美とさくらにはお留守番させて、ウキウキしながらSalon de Blanche neigeさんへ
今回は初めて電車で行ってみました。ハロウィンのおリボンをつけたかわいいダイナちゃんがお出迎え~
でもね、
ダイナちゃん
「あれれ??? ひとりで来たの?????」先生もダイナちゃんも、ちょ美とさくらが来るのを楽しみにしてくださってたみたいで
とてもがっかりされてしまいました
毎回当たり前のようにワンコ連れは悪いなーと思ったのですが、
よかれと思ったことが完全に裏目にでちゃったみたいです・・・
その後一緒にランチしたお友達にも、「なんで連れて行かなかったの?」と言われる始末
そうだったのねフードボウル作りのレッスンは、とっても楽しくて夢中で作業しました
フードボウルの下にピンクのライン貼りをしたのですが、まっすぐ貼るのがとても難しかった
丁寧にきちんとつけようとすると、逆に力が入っちゃってよれちゃったり転写紙が伸びちゃったり。
気が付いたら3時間は過ぎていて、私のほかにいらっしゃった3名のかたももう終了していました。
結局ピンクのライン貼りは先生がほとんど直してくださいました。(申し訳ありません

)これから焼成していただいて約一週間後に完成品を受け取りに行きます。
ちょっと見づらいですが、正面にピンクの文字でChobi と Sakura と名前を入れました。
うしろには足跡も付けました。
ちょ美とさくら、よろこんでくれるかな? 完成が楽しみです
完成したらまたアップしますね
レッスンのあと、お友達のめろっちさんに渡すものがあったのでランチしました
久しぶりに来たハワイアンのお店で冷製フォーをさっぱりいただきました
めろっちさんの注文した、クリームたっぷりパンケーキもわけていただきました
めろっちさんから、「ギルド」という鎌倉のお店で作ったちょ美とさくらの迷子札をいただきました
ドロップみたいでかわいい~
めろっちさんありがとう
ダイナちゃん、きょうはごめんね。次からはちょ美とさくらもつれてくるので遊んでね
ちょ美とさくらには長めのお留守番させちゃったけど、楽しい一日でした