埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」 -2ページ目

埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

MEC食に興味のある方、すでにMEC食の方、そんなママさんたちの交流の場を提供しています。
「ペンギンはーと」の名前の由来は、親ペンギンは極寒になると自分の足の上に子供を乗せ、寒風に背を向けて守ろうとする姿に『親の本能』を感じることから由来しています。


埼玉 志木 MEC子育てサロン「ペンギンはーと」ではMEC食をおすすめしています。

MEC食とは「毎日、 肉(meat)・卵(egg)・チーズ(cheese)をお腹いっぱい食べる。炭水化物は控える。一口30回噛む」です。
MEC食は1日に必要な必須栄養素をきちんと摂取することができます。
(必須栄養素とは、たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルの4つです)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



こんにちは。
ペンギンはーと なおこです。

以前予告させて頂いた通り今回のお話会で、活動休止させて頂くこととなりました。

いつも参加してくれていた皆様、ブログを読んでくれていた皆様、最後までありがとうございました。

最後のお話会では、
『0~3歳の子育て(躾)』についてお話させて頂きました。

躾の大切さ・大変さは、皆さん日々感じられているかと思います。

躾の重点は、大きく4つに分けられると言う話をしましたが、やはりどんな躾でもお父さんとお母さんの意見が擦り合わせてあることが大切です。

どちらかが我慢して合わせていると最初は小さな歪みも積み重なって大きな溝になってしまうことが多々あります。

モヤモヤを抱えたままでいるよりも
時間を見つけて、躾の方針を話してみるのも良いのではないでしょうか?( ´∀`)

何事も『家族だからわかるはず‼』とそのままにせず言葉に出してわかりあって絆を深めて欲しいと願っています。

私たち、ペンギンはーとではお話の内容に合わせて自分たちでまとめた台本を用意させてもらっていますが、最近のお話会では台本の内容を叩き台にご家庭ごとの気になることをディスカッション出来るようになりママさん同志、アドバイスをしたり、してもらったりお手伝い出来るところは私たちの意見を話させてもらったり、という環境になってきて素敵だなぁ、思い描いていた環境に近づいて来たなぁ、と思っていたところでの休止なので私としても残念でならないのですが続けられない事情を皆さん理解して下さり有り難い限りです。

ペンギンはーとは休止しますが、活動を通じて知り合えた皆さんとの繋がりは、これで最後とは思っていません‼

会える回数は、減ってしまいますがこれからもお付き合いよろしくお願いします‼

今回は、お話会だけでなく持ち寄りでランチパーティーだったので続きのお話は次回のブログでじゅんこさんから☆

それでは、
今までありがとうございました。
なおこ( ´∀`)


{24D65928-DAB5-4680-A44F-BFC4F462894C}
お勉強タイム

{67FE80DE-4CBE-4953-B312-77356F0CD8FF}
仲良し

{3D4B43FD-0D57-487B-8516-72F75E8AEA2F}
アンパンマンに大興奮

{F3B388DE-1E72-48DD-BB6D-502EDB5FBEF3}
いたずらっ子

{48626C56-FDD0-4882-8920-9975A5468242}
鍵が大好き