シミ・しわ予防や保湿には、、、 塗るだけじゃだめよ~ | 埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

MEC食に興味のある方、すでにMEC食の方、そんなママさんたちの交流の場を提供しています。
「ペンギンはーと」の名前の由来は、親ペンギンは極寒になると自分の足の上に子供を乗せ、寒風に背を向けて守ろうとする姿に『親の本能』を感じることから由来しています。

埼玉 志木 MEC子育てサロン「ペンギンはーと」のじゅんこです。


猛暑が過ぎ去り、あっという間に秋です。

これから冬に向かって乾燥のシーズンですね。

皆さんお肌のために何かしていますか?


シミやしわ予防、保湿にはお肌に潤いを与えてくれるコラーゲンが有効、ということは誰もが知っていますよね。

化粧品でも食品でも、「コラーゲン」という文字を見ると心動かされてしまう人は多いのではないでしょうか。

 

 

 

ところでこのコラーゲン、肌に直接塗るのと食品から摂取するのではどちらが美肌に有効なのでしょうか?

 

 

 

■そもそもコラーゲンって何?

 そもそもコラーゲンはたんぱく質の一種であり、細胞同士を結びつける物質の主成分です。
なぜコラーゲンが美肌にいいかというと、 皮膚組織で細胞と細胞をつなぐ役割を果たすことで、肌のハリや弾力性のもととなっているから。
とくに、肌の土台である真皮の約70%はコラーゲンで、残り はヒアルロン酸やエラスチンなどできています。いずれも美容液の有効成分としてよく見かけますね。
水分をたっぷり蓄えた「ぷるぷる肌」はこれらの成分に よって作られるのです。
 

 

 

■コラーゲンは皮膚から吸収はされない

 コラーゲンは、鶏の手羽先、牛すね肉、豚足、ひらめやかれいのえんがわ、ふぐ、フカヒレなどに豊富に含まれています。
加熱すると コラーゲンはゼラチン質に変化するため、冷えると固まる性質があります。
魚の煮汁が冷えた固まったものを「煮こごり」といいますが、これには魚から溶け出 したコラーゲンがたっぷり含まれています。
(煮こごり、おいしいでっすよね)  

 

 

ではこれらの食品を食べると美肌になれるかというと、話はそう単純ではありません。食品からとったコラーゲンは体内に入るとアミ ノ酸に分解され、骨や血管など、体内のさまざまなところで合成されるため、必ずしも皮膚のためだけにダイレクトに役立つというわけではないのです。

 

 

  では、化粧品で直接肌に吸収させたほうが効果的かというと、コラーゲンが皮膚から吸収されて真皮まで届くということは、残念ながらありえません。
化粧品に配合されているコラーゲンが作用するのは、あくまで肌の表面だけ。塗って得られるのは保湿効果だけです。


ということで、やっぱり食べることが有効的かと!!!

今晩は豚トロ食べたいな~


*ペンギンはーとからのお知らせ*
10月の予定
10月19日 志木  10:30~14:00
10月26日 都内  11:30~14:00

参加ご希望の方は、[メッセージ]をくださいね。
詳細をお知らせいたします。
お待ちしていま~す。



↓よかったらポチっとお願いします。