それにしても毎日暑いですね~、脱水症にはくれぐれもお気を付け下さい。
のどが乾いたな~と思う前に水分を補給するほうがいいようですよ。
ところで、皆さんはお子さんには何を飲ませていまか?
私が小さかったころは(だ~いぶ昔になりますが)夏になると母が麦茶を沸かしてくれました。
先日実家に帰ったら、80歳の母はやっぱり麦茶を沸かしたいました。
昔は麦茶ぐらいしかなかったんですよね~
私はめんどくさがり屋なので、水出し麦茶、水出し緑茶、水出し紅茶などを作って飲んでいます。
今はコンビニや自動販売機があちこちにありますから、のどが乾いたらいつでもどこでも飲み物が手に入る時代です。
だからこそ、大切なお子さんに与える飲み物には気をつけたいですよね。
この写真、怖いです!!!
このなに砂糖が入っているって知ってました~???
「ペットボトル症候群」って知っていますか?
「ペットボトル症候群(ペットボトルしょうこうぐん、英語: PET bottle syndrome)とは、スポーツドリンク、清涼飲料水などを大量に飲み続けることによっておこる急性の糖尿病である。正式名称はソフトドリンク(清涼飲料水)・ケトアシドーシス。清涼飲料水ケトーシスとも呼ぶこともある。ソフトドリンクやスポーツドリンクの急激な大量摂取だけでなく、「みかんの缶詰」「アイスクリーム」などの糖分の多い食品の大量摂食でも発症することが報告されている。」
お気を付け下さ~い。
MEC子育てサロンのお知らせ
(MECママさんや、MEC食に興味のある方の交流の場を提供しています。ちょこっと子育てのお勉強もできます。よかったら遊びに来てください)
・毎週月曜日 10:30~14:00 (この時間内、出入りは自由です)
7月は27日のみ
・お昼ご飯は持参してきてくださいね。
キッチンが付いているレンタルスペースなので、キッチンもご自由に使ってください。冷蔵庫、オーブン、レンジ、鍋、フライパン、お皿、カップ、コーヒーメーカー、調理器具、など一通り揃っています。
「お肉を持参して焼く」なんてこともできます。
・大人用に温かいお茶をご用意いたします。
・参加費 1回 500円 (レンタルスペース代 、お茶代)
・駐車場は2台分ご用意ができますが実費でお願いいたします。(1時間50円)
・場所 埼玉県志木市マンション内の レンタルスペース「キッチンスタジオ」
(東武東上線 池袋から志木まで急行で22分 、南口から徒歩10分)
参加を希望される方は[メッセージ]をくださいね。
(もちろん子育てママさんでなくても参加できますよ~。お一人様も大歓迎!)
↓よかったらポチっとお願いします。
