昨日は雨が降ったりやんだりの天気でしたね。
この時期は気温の変動も大きくて、体調管理が大変ですね。
また湿度が高いと食欲が落ちてしまうというお子さんもいるようですので、たんぱく質と脂肪(必須栄養素)をしっかりと摂れるメニューを考えてあげるといいですね。
(ちなみに昨晩の我が家は「すき焼き」にしました~)
昨日はずっと行きたいなと思っていた『補乳食勉強会』に行ってきました。
☆←こちらは前回の勉強会の様子
補乳食???
聞いたことない方がほとんどだと思います。
WHOでは「補完食」と言っていますが、母乳に足りない栄養素を補うという意味で、主催しているひろかわあきこさんが考えた造語です。
母乳を飲んで日に日に大きくなっていく赤ちゃんですが、4~6か月ぐらいになるとだんだんと母乳だけでは栄養素が足りなくなってきます。
例えばビタミンやミネラルやたんぱく質など。
その栄養素を補うという意味で、おかゆやイモ類や野菜ばかりの離乳食ではだめなんです。
炭水化物主体の離乳食では栄養不足になり、さまざまなトラブルの原因にもなります。
勉強会は、「今までの離乳食の問題点」や「月例ごとの補乳食の進め方」や「メニューの紹介」などがあり、とても充実した内容でした。
私が子育て中の時に知りたかった~。
この知識は孫(まだですが)に活かしていきたいと思っています。
興味のある方は是非参加してみてください。
お土産、いただきました~
豚かわチップスとエプソムソルト
ひろかわさん!ありがとうございました。
☆←ひろかわさんのブログ
勉強会には、「いつもブログ読ませてもらってます」というママさんや、「お久しぶりです」という以前に大きなお腹を抱えて「ペンギンはーと」に遊びに来てくれたママさんにもお会いできて嬉しかったです。
MEC子育てサロンのお知らせ
(MECママさんや、MEC食に興味のある方の交流の場を提供しています。ちょこっと子育てのお勉強もできます。よかったら遊びに来てください)
・毎週月曜日 10:30~14:00 (この時間内、出入りは自由です)
7月は27日のみ
・お昼ご飯は持参してきてくださいね。
キッチンが付いているレンタルスペースなので、キッチンもご自由に使ってください。冷蔵庫、オーブン、レンジ、鍋、フライパン、お皿、カップ、コーヒーメーカー、調理器具、など一通り揃っています。
「お肉を持参して焼く」なんてこともできます。
・大人用に温かいお茶をご用意いたします。
・参加費 1回 500円 (レンタルスペース代 、お茶代)
・駐車場は2台分ご用意ができますが実費でお願いいたします。(1時間50円)
・場所 埼玉県志木市マンション内の レンタルスペース「キッチンスタジオ」
(東武東上線 池袋から志木まで急行で22分 、南口から徒歩10分)
参加を希望される方は[メッセージ]をくださいね。
(もちろん子育てママさんでなくても参加できますよ~。お一人様も大歓迎!)
↓よかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
