志木子育てサロン ペンギンはーと じゅんこです。
子育てについて考えてみよう
素敵ママの言葉の力 part1
今日は「言葉の力」について、お話させていただきたいと思います。
言葉には「人を輝かせ、伸ばす力」「勇気と希望を与える力」があります。
また逆の力もあります。
母親が我が子にどちらの言葉をかけているかで、子どもの人生に大きく影響します。
あなたはどちらの言葉をかけていますか?
子どもは、親のささいな表情や言動を見逃さないそうです。
専門家によると、これらの察知力や監視力は生後数ヶ月で機能するということです。
「まだ小さい子どもだから」などと軽く見てはいけませんね。
子どもは自分の生死の鍵となる「親」をしっかり見ているのです。
良質な言語を与えることが、子育て期の親の重要な「責務」の一つです。
なぜなら、あらゆる能力や個性、人間の基盤づくりの素になるからです。
我が子を健やかに、優れた能力や個性のある人に育てる栄養素が「良質な言葉」です。
「言葉は無料」です。
どのような高価な教材よりも、子どもの心や才能を形成する効果があります。
・子どもの表情を明るくする言葉
・子どもに幸せを与える言葉
・子どもに勇気や希望を与える言葉
・子どもを生かし輝かせる言葉
・子どもに安心と信頼を与える言葉
さ~今からでも遅くないです。今日から、「言葉」を意識してみましょうね(^-^)
(昔からの言い伝えに「口は災いの元」というのがあります。不用意な発言は自分自身に禍を招く結果になるから、言葉は十分に慎むべきだという戒め。はい、私も気をつけます!)
旦那さんの仕事の関係でアメリカ(シカゴ)に住んでいた頃。
アメリカも地味ですがフォーレストやパークに行くと紅葉が楽しめます。
しかし、もみじがないのよね。っということで、長男上下真っ赤でコーディネート(;^_^A
3歳ぐらいかな?何がそんなに楽しかったんだろう~?
この土日にどこか紅葉狩りに行かれますか~(^-^)
「ペンギンはーと」 次回活動日
11月17日(月曜日)10:30~12:00
子育てママさんパパさんならどなたでも参加いただけます。
参加ご希望の方は、ホームページの「問い合わせ」にメッセージをください。
詳細をお知らせいたします。
志木子育てサロン ペンギンはーと
ホームページもあります
http://jcca-saitama.p-kit.com/
子育て中のママさんにお役に立つ情報をお届けしています。大勢の方に見ていただけるようにランキングに参加しています。よかったらポチットお願いします。
