おはようございます。こんにちは。こんばんは。
理学療法士のよきくんです。
今回は、私が日常的に愛用しているBluetoothスピーカーであるANKER Soundcore2についてレビューしていきたいと思います。
ANKER Soundcore2レビュー
~小さなボディに驚きの音質!コスパ重視なあなたに送るスピーカー体験~
はじめに
~「小さいのに良い音」は本当?悩めるあなたへ~
「Bluetoothスピーカーが欲しいけど、どれを選べばいいかわからない」
「安いと音質が悪い?」「防水って本当に必要?」
そんな悩み、ありませんか?
スマートフォンのスピーカーでは物足りなくて、でも高級な危機には手が出ないーーそんな人にこそ試してほしいのが、今回ご紹介する**ANKER Soundcore2(アンカーサウンドコアツー)**です。Amazonレビューで高評価が続出しているこのモデル、本様に値段以上の価値があるのか?実際に使用してみた感想をもとに、音質・バッテリー・防水性能など、あらゆる角度から徹底レビューしていきます。
1.Soundcore2の基本スペックと価格帯
ANKER(アンカー)は、充電器やモバイルバッテリーで有名な中国発のブランド。コスパに優れた製品を多く展開しており、Soundcore2もその代表格です。
主なスペックは以下のとおりです。
- Bluetooth5.0対応(接続安定性◎)
- 出力:12w(6w×2)
- バッテリー持続時間:約24時間
- 防水性能:IPX7(雨やお風呂OK)
- サイズ:約168×47×56mm
- 重さ:約414g
- 価格:5,000円前後(時期や販売店によって変動)
この価格帯でIPX7(※一時的に水に沈めても壊れにくい等級)に対応しているのはかなりの強みです。
とくに風呂場やキャンプ、キッチンなど水場で使いたい方には心強い設計です。
2.音質はどうなの?~実際に聞いて感じたこと~
Soundcore2の音質は、価格を考えると驚きのクオリティです。
まず、低音の厚みが特徴的。独自のBassUpテクノロジーにより、コンパクトながらしっかりとした重低音を再現してくれます。中低音もこもらず、ボーカルがくっきり聞こえます。
実際にAmazon Musicで「米津玄師/Lemon」や「YOASOBI/群青」を再生したところ、歌声の輪郭がしっかりしていて、背景の楽器音にも立体感がありました。屋外でも音がクリアで、多少の雑音がある場所でも十分に楽しめました。
ただし、クラシックなど繊細な音楽や重低音重視の上位モデルと比べると、音の分離感(書く音の明瞭さ)では一歩譲ります。
しかし、5,000円前後という価格を考慮すれば、文句なしの音質といえるでしょう。
3.バッテリーは脅威の24時間!~実際どれだけ使える?~
公称では「24時間連続再生可能」とされていますが、実使用では音量や接続環境によりやや短くなるものの、朝から晩まで使ってもバッテリー切れの心配はありません。
私自身、休日にPC作業で朝10時から夕方17時まで音楽を流し続けても、まだバッテリー残量に余裕がありました。
この持続性は、キャンプ・イベント・自宅BGM用途で大きな安心材料。充電もUSB-Cで簡単に行えます。
4.防水機能と屋外利用~水辺・お風呂でも安心?~
IPX7とは「一時的に水没しても内部に浸水しない」等級です。試しにお風呂場での使用と、軽い水洗いをしてみましたが、問題なく動作しました。
シャワーの音がある中でもしっかり音楽が聞こえ、防水性能の高さに安心感があります。
また、外出先の突然の雨や、飲み物のこぼれ対策にもなり「壊れたらどうしよう」といったストレスから開放されるのはありがたいです。
※完全防水ではないため、長時間の水没や水圧には注意が必要です。
5.持ち運びやすさと接続の安定性は?
Soundcore2は、サイズ感・重さ共に「ちょうど良い」印象です。片手で楽に持てて、カバンに入れてもじゃまになりません。
Bluetooth5.0のおかげで接続も非常にスムーズ。
私の環境では、スマートフォン、ノートPCでも安定して接続できました。
最大20mほどの距離で音が途切れなかったのも驚きです。
また、複数機器を切り替える際も、いちいち最ペアリングしなくても自動的につながる点はストレスフリーでした。
まとめ
~Soundcore2は誰におすすめ?買うべき人とは?~
ANKERSoundcore2は、以下のような方にぴったりです
- はじめてBluetoothスピーカーを買う人
- 音質とコスパのバランスを重視したい人
- お風呂・アウトドア・キッチンなど水回りで使いたい人
- 1日中使えるバッテリー機能が欲しい人
この価格でこの音質・バッテリー・防水性能なら、「買って損なし」と胸を張って言えます。
高音質・高機能を追求するなら上位モデルもありますが、日常使いにはこれで十分という方が圧倒的多数でしょう。
気になっている方、ぜひ一度お試しください。
Amazonでも売れ筋上位に入っている理由、きっと実感できるはずです。