VBA シートに2色カラースケールを設定
2色カラースケールを設定Sub test() ' 2色カラースケールを設定 Dim myCS As ColorScale Dim myR As Range Set myR = Range("E4:E9") ' 対象セルの条件付き書式を初期化 myR.FormatConditions.Delete Set myCS = myR.FormatConditions.AddColorScale(2) With myCS.ColorScaleCriteria(1) .Type = xlConditionValueLowestValue .FormatColor.Color = RGB(255, 255, 255) End With With myCS.ColorScaleCriteria(2) .Type = xlConditionValueHighestValue .FormatColor.Color = RGB(255, 0, 255) End With Set myCS = NothingEnd Sub実行結果― ― ― ― ― ― ― ― ― ― → Excel VBA基礎入門もくじ へ戻る関連記事『VBA シート追加・削除』シートの追加構文Worksheets.Add(Before, After, Count, Type)引数なにも指定しない場合、アクティブシートの前に追加…ameblo.jp『VBA シート移動・コピー』シートの移動構文Worksheets.Move(Before, After)Sub test1() ’Sheet2をSheet3の後ろ…ameblo.jp『VBA セル値によって色を付ける』セル値によって色を付けるSub test() ’ 条件付き書式設定でセル値によって色を付ける (110%以上水色塗りにする With R…ameblo.jp