VBA 書式設定以外マクロのみ編集可能なシートにする 書式設定以外マクロのみ編集可能なシートにする Sub test() ' 書式設定以外マクロのみ編集可能なシートにする Dim WS As Worksheet Set WS = Sheets(1) With WS .Protect UserInterfaceOnly:=True, _ Password:="yokbali168", _ AllowFormattingColumns:=True, _ AllowFormattingCells:=True, _ AllowFormattingRows:=True .Range("B3") = "00001" .Range("B4") = "福沢ユキチ" End With End Sub Sub test02() ' シート保護を解除 Sheets(1).Unprotect Password:="yokbali168" End Sub ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― → Excel VBA基礎入門もくじ へ戻る 関連記事 『VBA シートの保護』 シートの保護 Sub test()’ ワークシートの保護Worksheets(1).Protect Password:="yokbali168" En…ameblo.jp 『VBA シート追加・削除』 シートの追加 構文Worksheets.Add(Before, After, Count, Type) 引数なにも指定しない場合、アクティブシートの前に追加…ameblo.jp
『VBA シート追加・削除』 シートの追加 構文Worksheets.Add(Before, After, Count, Type) 引数なにも指定しない場合、アクティブシートの前に追加…ameblo.jp