VBA  DatePart関数で年初来何周目を取得 | プログラミング学習メモ
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

プログラミング学習メモ

プログラミングのコードメモで、皆様のお仕事や生活に少しでも役立てれば幸いだと思っています。頑張って更新中です。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    VBA  DatePart関数で年初来何周目を取得

     

    DatePart関数で年初来何周目を取得

     

     

    Sub test()
     

    ' DatePart関数で年初来何周目を取得


        Dim myDate As Date
        
        myDate = #5/13/2025#

        Debug.Print "対象日付は年初から数えて" & DatePart("ww", myDate) & "週目です。"

        

    End Sub

     
    実行結果

     

     

     

     

     

    ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― → Excel VBA基礎入門もくじ へ戻る 

     

     

    関連記事

     

     

    『VBA シート追加・削除』 シートの追加 構文Worksheets.Add(Before, After, Count, Type) 引数なにも指定しない場合、アクティブシートの前に追加…リンクameblo.jp

     

    『VBA シート移動・コピー』 シートの移動 構文 Worksheets.Move(Before, After)  Sub test1()        ’Sheet2をSheet3の後ろ…リンクameblo.jp

     

    『VBA セル値によって色を付ける』 セル値によって色を付ける Sub test()      ’ 条件付き書式設定でセル値によって色を付ける (110%以上水色塗りにする     With R…リンクameblo.jp

     

     

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ