今開いているウィンドウの数を取得

 

Sub test()

 

    MsgBox "開いているウィンドウの数:" & Application.Windows.Count

End Sub

 

 

実行結果

 

 

windowsプロパティは、ウィンドウの状態(表示・非表示)を問わず、全てのブックのウィンドウを参照できます。ここは、ウィンドウの数(Count)を取得することですが、Indexを使って、任意のウィンドウを指定することもできます。また、アクティブウィンドウを指定する場合、Index番号を「1」にすれば良いです。

 

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― → Excel VBA基礎入門もくじ へ戻る 

 

参考記事