Pythonは、VBAと違って、使うにはPythonというソフト(無料)をインストールすることが必要です。今日は、そのインストール方法について、見てみましょう。

 

Pythonの開発環境設定

まずPythonの公式サイトにアクセス(https://www.python.org/

 

トップページでメニューからDownloadsをクリックし、「Download for Windows」をクリックします。

 

ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、インストールが始まります。

インストール中、何か所か設定を変更したり、確認したりしておきたいポイントがあります。

 

上の図のように、「Add Python 3.9 to PATH」にチェックをつけてください。

さらに、使いやすく環境にするために「Customize installation」を押します。

 

すると、下記の「Optional Features」画面に切り替わります。

 

ここでは、デフォルトですべての項目にチェックがついていること確認し、「Next」ボタンを押します。

 

すると、下記の「Advanced Options」画面に切り替わります。

ここでは、インストール先を、デフォルトの採用するのではなく、上の図のように比較的にディレクトリの浅いところを選び、

「Install」を押して、インストールを進めましょう。

 

 

途中に、上の画面のように変更許可を求めることもあったりします。

その場合、そのまま「はい」を押します。

 

しばらく立つと、上の図のような画面が表示され、そのまま「Close」を押します。

 

ちゃんとインストールされているか、コマンドプロンプトで確認しましょう。

 

コマンドプロンプトの出し方:スタート>Windowsシステム ツール>コマンドプロンプト

 

python --version」を入れ、Enterキーを押して、

「Python 3.9.6」のようにバージョン情報が正しく表示されれば、

正常にPythonのインストールができています。

 

いかがですが、手順通りにやっていれば、全然難しいことはないですよね。

ぜひ、ご自分のPCにPythonをインストールしてみてください。

 

 

関連記事