名阪国道は天理市~三重県亀山市の間を結ぶ自動車専用道路で、西名阪自動車道と東名阪自動車道を結ぶ重要な幹線であることはご存知の方も多いと思います。
その名阪国道には地域の足として一般の路線バスが走っています。名阪国道は『自動車専用道路』ですが高速道路ではないので、一般の路線バスも走れるのですね。
しかしながら、走っている場所が山間部なだけに利用が少ないのか運行している本数は減っています。天理~針インター・山辺高校、天理~国道山添などの系統が運行されています。
以前は天理駅から名阪国道を経由して三重県の上野市までバスが多数運行されていました。さらに昔にさかのぼると、亀山まで名阪国道を走り、そこから一般道を走って津まで行くバスもありました。
現在も天理~上野間のバス路線はあるものの、土曜・日曜・祝日に1往復走るのみとなっています。