手作りヘチマ化粧水
ベランダのヘチマもだいぶ育った頃、“そろそろ
へちま化粧水を作ろう!”とネットで手作り化粧水の
作り方を検索してみました

実から汁を穫るんだろうとてっきり思っていたの
ですが。。。なんと根が吸い上げる水分から作る
らしいです

なので、土から30cmくらいのところで茎を切り、
その茎をペットボトルに入れ、ゴミや雨水が入らない
ように口にラップを詰めて、2~3日放置。。。

すると、2000mlのペットボトルがいっぱいになる
ほどの水分が出ました

そしていざ、化粧水作り

材料は。。。

こちらです。始めて購入(存在を知った)したホウ砂は
防腐剤です。
・ヘチマ水 2000ml
・エタノール 200ml
・グリセリン 100ml
・ホウ砂 10g
・香料 7~8滴
(私はレモングラスを使用)
作り方はとっても簡単

ヘチマ水を50℃程に鍋で加熱し、火を止め、ホウ砂を
入れて溶けたら冷まします。
さらにエタノール、グリセリンと香料を入れてよく
混ぜるだけ。
容器に移すときに、容器は熱湯消毒し、カーゼやキッチン
ペーパーで漉しましょう。

スプレー容器に入れて、洗顔後は家族みんなでぷしゅぷしゅ!
グリセリンのおかげか、しっとり感はあります。
いっぱいあるので、パックなんかにも使えます

香りも自分好みに出来るのでなかなかいいですよ~
