2012年ゴールデンウィーク
ゴールデンウィークは長野へ里帰り
。
長野に大きな鯉のぼりがあり、これを見に(揚げに)
行くのが我が家の習慣となっています

今年は後半の天気が危ぶまれ、実際雨も降りましたが、
5月5日は奇麗な青空
夕方には風も出て、盛大に泳いでくれた鯉のぼり

息子も大喜びです

今回は巨大生物(像)を偶然にも連日見に行き
ました。
天狗に

恐竜。


といっても、公園内にある、遊び場です
さらに白樺湖に

キディパーク。(なぜかここに天狗がいます。)

お庭ではおじいちゃんの作ってくれたブランコでも
遊べます。うしろには腰骨の骨折から、わずか三ケ月
あまり。驚異的な回復力で外に出る事も出来るように
なった94歳のはな子おおばあちゃん。山の暮らしで
鍛え方が違います

そして昨日、東京へ戻りました
。
夜ごはんはおかあさんと穫りに行ったこごみの
おひたしと

お土産の野沢菜のおやきと、清酒、大信州
。

今年も家族みんなで、緑の中で楽しく過ごせた
ゴールデンウィークでした
(風邪引きの私はちょっと寝込んだりもしましたが
結構早く回復出来ました!)
。長野に大きな鯉のぼりがあり、これを見に(揚げに)
行くのが我が家の習慣となっています


今年は後半の天気が危ぶまれ、実際雨も降りましたが、
5月5日は奇麗な青空

夕方には風も出て、盛大に泳いでくれた鯉のぼり


息子も大喜びです


今回は巨大生物(像)を偶然にも連日見に行き
ました。
天狗に

恐竜。


といっても、公園内にある、遊び場です

さらに白樺湖に

キディパーク。(なぜかここに天狗がいます。)

お庭ではおじいちゃんの作ってくれたブランコでも
遊べます。うしろには腰骨の骨折から、わずか三ケ月
あまり。驚異的な回復力で外に出る事も出来るように
なった94歳のはな子おおばあちゃん。山の暮らしで
鍛え方が違います


そして昨日、東京へ戻りました
。夜ごはんはおかあさんと穫りに行ったこごみの
おひたしと

お土産の野沢菜のおやきと、清酒、大信州
。
今年も家族みんなで、緑の中で楽しく過ごせた
ゴールデンウィークでした

(風邪引きの私はちょっと寝込んだりもしましたが
結構早く回復出来ました!)