すこしづつ | よかよか日和 〜 パンと、子どもと、日々の事。

すこしづつ

 まだまだ寒い日が多いですが、すこしづつ、暖かさを

感じる日もあったりと、春の足音が近くに聞こえる今日

このごろ ドキドキ

とはいえ、先週は急性胃腸炎にかかりダウンしており、

ブログの更新も滞りました。。おばけぇ

もうほぼ、復活です アップ


 週末から週明けに、うれしい来客がありました 音譜

週末には学生時代からの友人が来てくれましたー ♪

夕食にだんごっこ(きりたんぽ風)鍋を囲み、同世代

ならではのなつかしトークや、仕事の話、恋愛の話

などなど、夫も交えてにぎやかに ビックリマーク

引越後初訪問ということで、素敵な引越祝いもいただき

ました ハート

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。

琉球焼きの5枚組小皿。

沖縄ならではの文様やドット柄もあったりと楽しい

器です kirakira

どれもあじわい深く、色合いもシンプルで使い勝手が

いい 好 ありがとう!


 そして週明けには、ママ友MちゃんとKちゃんが

HちゃんとKくん、そして5ケ月のbabyNくんと来て

くれました~ キャハハ

HちゃんとKくんは息子と同じ三歳。久々にあって

ふたりの成長を感じました~。Hちゃんは女の子らしく

お描きもとっても上手 ビックリマーク

すべてのお目目にまつげ付き。リボンや♡満載で女子度

MAXです Wハート

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。 


 Kくんは学者タイプな感じに。マイペースで物事への

探究心が強く、大ものな感じです!

そしてお土産には高幡不動の名店「パティスリー・ドュ・

シェフ・フジウ」
の焼き菓子をキラキラ

このペーパーバッグから素敵 音符 お菓子の樹って発想が

いいですよね。

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。



 初お目見えのNくんの可愛いことったら無いです 赤ちゃん 2はーと

ぷにぷにでニコニコで、ほんと和ませていただきました ラブ

妊娠後期はMちゃんが入院をしたり大変だっただけに、元気な

Nくんの笑顔を見ると、こちらまでうれしくなります にこ

これからも元気にすくすく、立派な男子に成長してね !


 4月からみんな別々の幼稚園だけど、ぜひぜひまた

あそうぼうねー おんぷ