昭和記念公園の一日 | よかよか日和 〜 パンと、子どもと、日々の事。

昭和記念公園の一日


 三連休の一日、立川の昭和記念公園に行きました~ 地下鉄

学生時代は立川市に住んでいて、授業をさぼってBBQに

行ったりと(すみません 汗)思い出深いところです 得意げ

 しかし、毎回立川口から入って、せいぜいプールの

あたりでおしまいなんですが、今回はよりディープな

地帯へ 霧


 まずは有名な銀杏並木のあたりから、夫が担いで

いったキックバイクでお散歩。

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。

お昼はそろそろハロウィン!ということで、かぼちゃの

パンなんかを食べました ジャコランタン

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。

 そして私は恒例の写真散歩 カメラ

コスモス畑があって、これがお目当てでした ニコニコ

“サンセットイエロー”という品種でうっすらと黄色がかった

コスモスたちです。

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。

 その中には風で飛んできたのか、たまに濃い色のものも。

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。

いやー、なかなかの景色でした ビックリマーク


 そして、お花畑のそばにも楽しい遊具がたくさん びつくり byaimo

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。

さらに今回初めて訪れたのは“こどものもり”ゾーン。

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。

大きなハンモックがあったり、木工室があったり色々

楽しめます!

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。

 時間切れであまりゆっくり見れませんでしたが、次回は

最初からこちらに来て遊んでみようと夫と話していました ♪


 その場合は立川駅ではなく、お隣の西立川駅で降りると

すぐです ビックリマーク