冬のじかん
こんにちは~。
寒く、乾燥した日が続きますね

先日、姉から息子へちょっと遅れのクリスマス
プレゼントをもらいました
これです 

丸や三角の切り込みの入ったカードを組み合わせて
遊ぶ、創造力を刺激してくれるものです

なぜか最近“お山”と“さかな”におおいに反応する息子は
とっても気に入って、このふたつをひたすら作って
います


私も一緒にやりますが、かなりハマります
子供の豊かな感性を育てるとてもいいものをいただきました!
ねえさんありがとう

そして昨日はさむーーい中、息子の自転車練習に付き合い、
公園へ
。
ほんっとに寒くて、がたがた震えながらの外ランチ
でしたが、夫から「走ればいいんじゃない!?」といわれ、
息子の自転車と一緒に走ってみると。。。足がぽかぽかして
きて、ちょっと暖かくなった気がします

調子に乗ってどんどん走ると、ますます暖まってきます

みなさん、寒い時は走る!
原始的ですがこれにつきます

気がつくと、まわりにもサザンカの花が咲いていたり、

星のような実のなっている木(名前がわかりませんが)や、

柊も熱帯の植物のように赤く色づいていたり。冬でも
植物達は息づいています


植物は寒いと不平もいわず、しっかり生きているんです
よね。見習わないと

うちの食卓も、つぼみで買ったフリージアの花が
咲き始めました

芳香が漂い始めました
