秋の秩父へ
こんにちは~。
週末は天気もよく、青空に鱗雲と秋らしい空が
ひろがっていました

さて、我が家はそんな一日、秩父へドライブへ
行ってきました~

目的は、これです


リアル機関車

トーマス好きの息子ですが、前作の映画『伝説の
英雄(ヒロ)』を初めて映画館に観に行き、
その中に出てくる日本から来た黒い機関車
“ヒロ”に心ひかれた様子。それで「リアルヒロを
みにいこう!」と夫が計画してくれました

東京から一番近い、実際に走るSLが見られる
埼玉の秩父鉄道。一日1往復だけなので遅れ
ては意味が無い
と早めにでたつもりでしたが、実際片道4時間近くかかり、SLはすでに目的の駅
「三峰口」駅に到着していました


しかし、実際の機関車を見て、興奮したのは
息子よりも、父さん母さん

「シュポッーーー
」と蒸気と汽笛を上げるたびに「おおおーーーっ
」と感嘆の声!この駅で方向転換や客車を連結したりと、見所も
満載です



そんな様子を見ながら、道の駅で買った懐かしい
感じの総菜パンでランチです


こちらはピロシキ
やさしいお味でした 

そして昔の電車の車両が置いてあり、中も
見物できるちょっとした公園もあります

こちらもレトロ好きな父さん母さんは写真撮り
まくりで、完全に鉄男と鉄子です



でもほんとに昔のデザインって、ソソラレます

(夫は電気系の部品にご執心だったようです
)そうこうしている間に、ヒロ(機関車)が出発
です。「バイバイ、ヒロ」とちょっと寂しそうな
息子。

色づき始めた秋の山を背景に、蒸気を上げながら
走って行きました


そして、わたしたちも、また4時間近くかけて
ドライブです

帰り道は息子と、ひたすら電車やトーマスの歌を
歌いながら帰りました
とっても楽しかったようで、ご機嫌でした

しかし、何って、私はペーパードライバーなので、
往復約8時間、運転しっぱなしの夫に感謝

