第二回!
こんにちは~。
先日、第二回目のイベントの打ち合わせに
行ってきました~
イベントとは。。。料理研究家で野菜ソムリエ、
食育指導師でもある小磯ふきこさんを中心とした
食育プロジェクトのイベントで~す
「二回目はいつなの?」との声を多数いただき
ましたが、12月の初旬で今のところ、お話が
進んでいます
また詳細が決まり次第、このブログでもお知らせ
しますね
打ち合わせは小磯さんのご自宅で。ドアを開けた
とたん、“ふわ~ん”と良い香りが

みんなのおやつに特製スコーンを焼いていてくれ
ました
しかもお土産まで ! すっかり幸せ気分です

そして、この日はハロウィンだったこともあり、
参加者のShalimar de la TefuTefuさんからも
ロウスイーツのお土産をいただきました

なんだかおいしいものいっぱいで、楽しい打ち合わせ
でした~!新たに出店予定のあかねさん含め、次回も
よろしくおねがいします
そして、今回の打ち合わせには参加出来なかった
食育チームのメンバー、デザイナーで雑貨作家の
のぐちようこさんが最近、新宿伊勢丹でイベントに
参加していると聞き、行ってきました~
その伊勢丹ですが、毎年、文化の日のあるこの
時期に東京では、芸術イベントが各所で行われます。
“デザインタイド トーキョー2010”の一環が、
たまたま催されていました。
ウィンドウディスプレイは子供のイラストが採用
されていてカワイイ~

これもイベントの一部ですね。素敵
さらに、“PIGGY BANK COLLECTION”なる
コーナーがあり、有名アーティストや陶磁器メーカー
等が楽しい作品を展示していました


こちらは北欧雑貨好きならご存知?

スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンさんの作品。
かわいい
そしてこちらが、のぐちようこさん参加の
“おやつどうぐ”展です

子供のための道具を、たくさんの作家やデザ
イナーさんが出展していて、今回は“おやつ”が
キーワードの作品たち。どれもアイディア豊富で
見ているだけでも楽しいです

(もちろん、ご購入もできますよ
)


↑このコック帽&ひげはのぐちさんの作品です
こちらは今月9日まで開催されているので、ぜひ
お出かけくださ~い
先日、第二回目のイベントの打ち合わせに
行ってきました~

イベントとは。。。料理研究家で野菜ソムリエ、
食育指導師でもある小磯ふきこさんを中心とした
食育プロジェクトのイベントで~す

「二回目はいつなの?」との声を多数いただき
ましたが、12月の初旬で今のところ、お話が
進んでいます

また詳細が決まり次第、このブログでもお知らせ
しますね

打ち合わせは小磯さんのご自宅で。ドアを開けた
とたん、“ふわ~ん”と良い香りが


みんなのおやつに特製スコーンを焼いていてくれ
ました

しかもお土産まで ! すっかり幸せ気分です


そして、この日はハロウィンだったこともあり、
参加者のShalimar de la TefuTefuさんからも
ロウスイーツのお土産をいただきました


なんだかおいしいものいっぱいで、楽しい打ち合わせ
でした~!新たに出店予定のあかねさん含め、次回も
よろしくおねがいします

そして、今回の打ち合わせには参加出来なかった
食育チームのメンバー、デザイナーで雑貨作家の
のぐちようこさんが最近、新宿伊勢丹でイベントに
参加していると聞き、行ってきました~

その伊勢丹ですが、毎年、文化の日のあるこの
時期に東京では、芸術イベントが各所で行われます。
“デザインタイド トーキョー2010”の一環が、
たまたま催されていました。
ウィンドウディスプレイは子供のイラストが採用
されていてカワイイ~


これもイベントの一部ですね。素敵

さらに、“PIGGY BANK COLLECTION”なる
コーナーがあり、有名アーティストや陶磁器メーカー
等が楽しい作品を展示していました



こちらは北欧雑貨好きならご存知?

スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンさんの作品。
かわいい

そしてこちらが、のぐちようこさん参加の
“おやつどうぐ”展です


子供のための道具を、たくさんの作家やデザ
イナーさんが出展していて、今回は“おやつ”が
キーワードの作品たち。どれもアイディア豊富で
見ているだけでも楽しいです


(もちろん、ご購入もできますよ
)

↑このコック帽&ひげはのぐちさんの作品です

こちらは今月9日まで開催されているので、ぜひ
お出かけくださ~い
