もみじ市
こんにちは~。
行ってきました、多摩川河川敷で行われた
もみじ市


天気もよかったので、すごい人出でびっくり

先に行った夫(と息子)からは「なにこれ

すごいんだけど
」とメールが 
わたしは後から友達母子と追っかけたのですが、
12時前に行ったのに、ほんとにすごい人

そして会場はすべてしましまのカワイイテントで
統一されています


中に進むと何やら、楽しそうなものがいっぱい
あります

その出展者は実にさまざまで見応えがありました~

素敵な果物屋さんやかわいい木馬のある古道具店。


そしてプロの写真家による写真撮影


はたまた“手紙の木”なるシンボルツリーには子供
達が思いおもいに絵手紙をたくさんかいていました



子供は夫がみていてくれて、母達はお店を散策。
古本屋さんをみつけ、絵本を購入

わたしは自分も小さい頃に持っていた『ゆかいな
かえる』にしました
。
ちなみにお昼はここで買って食べようと並んで
みたのですが、あまりの盛況ぶりに数が足りなく
なったらしく断念しました。。。

そして、私たちはライブ会場の後ろに陣取り、
さらにもう一組のお友達母子も加わってわいわい
にぎやかに

そのうちライブがはじまりました。出演は“栗
コーダーカルテット”さん。NHK教育のプチプチ
アニメ『ジャム・ザ・ハウスネイル』や『ピタゴラ
スイッチ』の音楽を担当されているグループ
です。

聞き慣れた曲に子供達も大はしゃぎ

息子はなぜかドーナッツ両手にダンスです


のんびり、屋外で聴くのに心地よい楽器の音色
でした

しかし、夫も友達もこのようなこじゃれたイベント
とは思ってなかったらしく、大阪出身の友達は「東京に
きて4年ほどだけど、ここまで“東京”を感じたことは
無いほどこじゃれてた

」との感想でした。行われた場所はどちらかといえば東京の郊外だったん
ですけどね

なにより、子供達が楽しそうにしているのが一番!
親子で楽しめる、秋の一日でした ~
