真夏の贈り物 | よかよか日和 〜 パンと、子どもと、日々の事。

真夏の贈り物

 こんにちは~。急に雨が降ってきて慌てたり

している昨日、今日です 汗

 夏はお中元の季節なので、いただきものをする

ご家庭も多いかと思います。私も子供の頃の夏休み

などは“ピンポーン”となるたびに印鑑を持って、

玄関にダッシュし、兄弟と我先にと包装紙を剥き

合ったことを思い出します。


 お中元ではないですが、先日、博多の叔母から、

素敵な贈り物が届きました kirakira


 組紐に貼り箱と、立派な佇まいです アオキラ

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。

 こちらは博多の菓子処萬年家(はねや)の商品。
http://www.haneya.info/index.html

丁寧な包みを、中身はなにかしら!?ドキドキ
とあけてみると。。。

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。



“大分県産完熟黄かぼす果汁”です。しかも

有機栽培のもの 目

飲み物にしても、調味料としてもよさそうなので、まず、

息子とドリンクにしてみました。

私は炭酸で割り、はちみつをたらし、息子は最近

ハマっているカルピスに少々混ぜて飲んでしました。

う~ん ヒカリ3号好 豊かな風味 愛

爽やかな酸味と、かぼすの香りが鼻孔をくすぐります にこ

 息子のカルピスへの風味付けもなかなかGOOD GOOD

よかよか日和 ~ パンと、子どもと、日々の事。



 萬年家はお茶席にも良い、博多の文化と風景を

表現した和菓子を扱うお店です。私は“那の香”という

オレンジピールの入った卵のお菓子が好きです ハート

 福岡空港にもお店があるので、博多におでかけの際は

ぜひお立ち寄りください (Θ_Θ)


 叔母さん、素敵なお品を有難うございました!

おいしくいただいております うまー!