夏至 そして父の日
こんにちは~。
今日は梅雨だとは思えぬ晴天の東京

今日は夏至です。北半球では一年中で一番昼が長く、
夜が短い日。冬至はカボチャを食べるなどの風習が
ありますが、夏至には特にないそう。。。

水分の多い、ウリ系の食べ物でも食べてみますか。
しかし『夏至』といえば、ベトナム出身の監督・脚本家の
トラン・アン・ユンの映画を思い出します。
『青いパパイヤのかおり』や『シクロ』同様、独特の
世界観とおいしそうなベトナム料理に魅せられた記憶が
よみがえります。
次回作はあの『ノルウェイの森』。なにげにハルキストな
私は、実はとても楽しみ

そしてきのうは、父の日でした

って、、、正直、忘れてました~

すっかりイベントのことで頭がいっぱいで。。。
この場をかりて、長野のおとうさん、そして福岡の
父さま、いつも寛大な目で見守っていただき、有難う
ございます!そして、我が家の父である夫さま、忘れて
すみせんでした。。。

ささやかなお祝いでは無いですが、イベントで購入した
スパークリングジャスミンティで乾杯しました


これ、ほんとにおいしいんです

はじめて味わう感じ。香り高いジャスミン白茶とサトウキビ、
水だけでつくられたシンプルさなのに、軽やかでありながら
香りが鼻孔にも残るような芳しさ。そして後味はすっきり。
アルコール分は0.5%以下で清涼飲料水になるそうですが、
シャンパンのような贅沢さと満足感です。
瓶もほんとのシャンパンのようにきれいで素敵です。。。

アメリカで製造されていて輸入元はフィッツコーポレー
ションさんです。
夫もアルコール入りの方が本当はよかったようですが、
満足してくれた様子でした
ホッ
