私のお仕事のbossは夫です


個人事業者と専従者からの


紆余曲折あり

代表取締役と社員になりました


こじんまりした会社です


こじんまりし過ぎで

ぶつかりがちな夫と妻です


このbossの特性は

勝手にどんどん要求を上げてくる事が良くある


例えば

1が仕事のスタートとして

去年は3だったから5やっとかないと!と

頑張って仕上げると


何で7までやってないの?とくる


え?


翌年さらに時間をかけて8まで仕上げると


何で10まで済んでないの?とくる


え?


そして今年


12まで済ませてたら


15まで済んでるよね?ときた


え?


それ必要?

今まで12までしかbossもやってなかったのに?

15?

思いつきか?


と、とにかく15まで済ませようと頑張ってたら


Aと、Bは15までやる必要はないから!キレ気味できた


アンタ、それ初耳


私も機嫌が悪くなる


ふんっ!


さらに完成形の20まで済ませろ!ときた


ワタシ、アラカンね

こないだから若手にシゴト回せって

ワタシに言ってたね?


言ってること矛盾してるね


毎日毎日忙しくて全く余裕が無くて

ミスばっかりのワタシより

アナタ早く帰る事があるよね


でも結局夕飯はワタシが作るよね


あ、泣けてきた


いや負けてはアカン


いいえ、それはできません!

若手の◯◯さんにやってもらいます!


と言ってやった、、、


夫婦で仕事やっていると

やっぱり甘えが出てくるのは

私も同じ


結局、私が忙しいのは

良かれと引き受けてしまうから

良かれと先回りしてしまうから


そして夫は

頼みやすいワタシにどんどん仕事を回す


もう引き受けるのを止めよう


仕事は楽しいのだけれど

年々

出来なくなる事が増えてきて

時間が掛かるようになってきて

このへんで

仕事の量を減らして

若手にどんどんやってもらわなきゃ


夫は私に甘えているって良く分かりました