おはようございます。
雨ですね。
洗濯乾かないのも嫌だし
娘、二人とも二日続けて体育プール。
タオル乾かない

それに、少しだけフラッシュバックしちゃうので
ショートメールの
ボックス開いて確認しちゃいました💦
もちろん送信はないですけどね

続きです。
私が次に電話をかけたのは
国民相談センター
と、いうところです。
国民相談センターは悪質詐欺、メールの被害に遭った人たちの相談を
通話料はかかるけど
無料で相談にのってくれるところです。
私はかけ放題を契約してるので
通話料の心配はいらないから。
昨日、ショップへ行ったけど
もう、大丈夫。安心かは
わからないと。
だから、念のため予約を取ったわけで。
そして、予約時間までに私の番号で
不在通知メールを送られなかったら
予約をキャンセルすればいい。
今の時点で送信はしていない。
それに、帰宅後また電話がかかってきて
私は出てない。
ショートメールも受信したけど
開くこともしていません。
また、仕事中に
1件だけ
不在着信
その番号からショートメールもきていました。
10件
1件は出てしまいましたが、
知らない番号からから24時間以内に
かかってきてます。
あからさまな悪質メールを除くと
ショートメールは2件。
私は昨日からとっている行動が
正しいのか分からない。
ショップの店員さんは
電話は
出ても出なくてもどちらでもいいのではないか。
正直ちょっと分からない。
と、曖昧な返事だったので
やっぱり、不安と恐怖でどうしようもなく
それを払拭したくて
だから、セカンドオピニオンとして
相談センターに
電話をかけて
相談しようと思ったんです。
はい、国民相談センターです。
すみません。
実は昨日、悪質メールのワナにひっかかってしまいまして、
昨日のとった行動が正しかったか不安
なので相談にきました。
どんな悪質メールの被害に遭いましたか?
私のスマホに
ショートメールで不在通知がきました。
私は
雨だから、取りに行くのがめんどくさい
インターホンを確認するのがめんどくさい。
でも、確かにネットで5月末に買い物をし
それが7月発送と書かれていたので
その商品の不在通知メールだと
疑わずに、そのショートメールにのっていたURLをクリックしてしまいました。
そしたら、個人情報を登録する画像が出て
これはダメなやつだと思い
戻るボタンを押したらWi-Fiのセキュリティーの警告画面が出て
そこで本当にやらかしたと確信しました。
警告画面が出たので
すぐに画面を消して数分したら、
知らない番号から電話があり
私の番号で不在通知メールを送信していることをそこで初めて知りました。
すぐにショートメールを確認したら
数えきれないくらいの不在通知メールが画面に出てました。
そのスマホってAndroidですか?
はい。そうです。
それなら、それは悪質メール、悪質詐欺に間違いありません。
そうですよね。
電話を切って、もちろん電話の相手に
私の情報は一切教えていません。
ただ、私は配送業とは無関係です。
私も番号を削除するので、そちらもお願いしますという、会話をしました。
それで合ってます。
よかったー。
それで
そのあとすぐに画面にロックがかかり
全く知らない銀行の
名前が表示され、
その銀行の確認ボタンしか押せないようになりました。
一度だけ確認ボタンを押したら
個人情報を入力画面になりました。
それも入力せず
待受に戻すと
また、同じ症状になりました。
再起動をする数秒だけ普通に使えるので知り合いに電話をかけ、相談して
ショップか警察か迷い、ショップへ行きました。
ショップへ行ってどのような対応をしてくれましたか?
まず、ロックを解除してくれました。
どうやって解除してくれたかはわかりません。
それで、そのあとに
ショートメールを見せ、不在通知の画面を見せました。
店員さんも私のような客は初めてだったらしく、
でも、機内モードにして15時以降に不審なアクセスしたものを
削除してくれました。
ただ、ショートメールを昨日は上限いっているのでこれ以上は特になにもしてもらわず
念のため、今日17時に予約を取り帰りました。
そうなんですね。
わかりました。
では、今からこれからしないといけないことを話すます。
今、仕事帰りで車で話しています。
記録をしたいので手帳を出すので
少し待ってください。
大丈夫ですか??
いきますね。
まず、一番最初にしてもらうのは
スマホの初期化です。
そして、初期化したらアプリのパスワードど全て変更してください。
受信メールはなにか不在通知のほかに来ましたか?
ラクマとメルカリからきました。
私は利用していないので
そのままにしてます。
あー。そういうところからすでにきちゃってるんですね。
もしかしたら、スマホ乗っ取り、ウイルスもいて
個人情報をとられてるかもしれません。
うそ!?
クレジットの情報とかとられちゃったんですか??
そういうのは被害が出てからしか
わかりません。
なので、一番最初にするのが初期化なんです。
初期化すればスマホには侵入しているのは消えます。
それで、パスワードと全て変えて
ラクマとメルカリに電話してください。
その番号でアカウントを作られているか確認して、もし作られていたら、自分のじゃないと伝え削除して貰ってください。
初期化ですか。
私、やったことなくてやり方がわかりません。
バックアップも取り方わからなくて。
17時に予約をとっているのでショップで一緒にやってもらうのでもいいですか?
不安ならプロと一緒に行うのは安心でしょう。
ただバックアップは全てやってはだめです。
すでに乗っ取られてる可能性があるので
バックアップしてもいいのは
画像とメールアドレスだけです。
電話番号は??
それもできれば紙かなにかに控えて
バックアップはしないでください。
どうしよう。
私、楽天とかやってるから個人情報かなり入ってる。
クレジットの情報、本当に盗まれてますか?
それは、わかりません。
ただ、最悪な状態を想定して動いてください。
取り返しがつかなくなってからでは遅いですから。
今日、ショップの予約をしているなら
そこで、必ずキャリア決済の確認だけは
して貰ってください。
すでに不正使用されてるかもしれません。
わかりました。
とりあえず、一番に初期化ですね。
すみません。ありがとうございました。
この時点で14時45分。
私は17時予約まで
個人情報が盗まれてるかもしれない怖くて待てなくて
そのままショップへ向かいました。