こんにちは~。
久しぶりのスイミング待ち。
と、いうことで、
久しぶりに
書籍でもヽ( ゚∀゚)ノ
前に比べると忙しくなったり
最近、マンガを読んでるから
数は減ってるけど
書籍も好きなので✨

有川さん☺️
施設の子供たち&そこで働いてる人のお話です。
ある三人の医者の話。
生きることを勝ちとする先生。
死を選ぶ事が必ずしも負けではない。
死も勝ちと考える『死神』と呼ばれる先生。
その二人の同僚で、二人の関係の鍵となる先生。
患者の死をきっかけに物語がひろがります。
借りたときは有川さんの本だと思ってたら
短編集でした。
猫ちゃんを主役にしたストーリーです。
男子大学生が女子大生に一目惚れ。
ただ、その女の子にはある秘密が。。。
ちょっぴり切ないラブストーリーですね。
ちょっと前に読んだニャンニャンにゃんそろじーの
続編??っていうのかな??
それから数十年後の話。
沖縄が舞台で
北海道に住んでた主人公が
お父さんの再婚によって
沖縄へ。
新しいおかあさんとちょっと癖のある実父との生活が物語。

かなーり久しぶりに読んだ
ノンフィクション本。
作者の奥さんが癌になり
その時から毎日一話、短編集を書いたその中の一部が掲載されてる書籍。
最終話。。。泣ける。。。
病気を抱えた少女が書いてた
『共病文庫』
それをたまたま拾った少年。
その少年は少女のクラスメイトだった。
ふたりの秘密の物語
想像もしてなかったら衝撃のラスト!!
読む価値あり!!
ある男女五人のクラスメイトの
物語。
五人それぞれ誰にも言えないかくしごとがあって。。。
主人公の少年は
夜になるとなぜかばけものに変身してしまう。
ある夜、忘れ物をとりに夜の学校へ
そこには
クラスメイトのいじめられっ子少女が。
少女は夜休みを楽しむために学校へ
ひょんな出会いから
昼と夜と全く違う
学校生活を書いた本。
以上。
思ったよりはよんでたけど、
夏からだから
月一冊もいってないなぁ。。。
今はマンガをお友だちからたくさん借りて
それも消費しないといけないから
しばらくはこのぐらいのペースに
なりそうな予感。