少ない物ですっきり暮らす -10ページ目

少ない物ですっきり暮らす

ミニマリストのオンライン片付けアドバイザー。

☑︎整理収納アドバイザー1級
☑︎ESSE onlineコラム執筆
☑︎ 電子書籍を発売
「ゆるミニマリストのものの減らし方心の満たし方」
☑︎夫と小学生の息子、柴犬の3人と1匹家族





賃貸でも子供がいてもミニマルに暮らすを
モットーに毎日物とむきあいながら私も家族も楽しく暮らせる住まいづくりをしています。

現在オンライン片付けアドバイザーを
目指し勉強中です☝🏻

▫︎整理収納アドバイザー1級

▫︎40代|賃貸2LDK|子供(7歳)
▫︎電子書籍発売「ゆるミニマリストの
 ものの減らし方心の満たし方」


\前回のおはなし/




サムネイル
 

皆さんこんにちは!かよです☺︎
今日はエンディングノートのお話です!


先ほど片付けスクールのエンディングノート講座に

参加しました。




マンダラエンディングノートとは✏️




心のどこかで思っている「終活への思い」を

無理なく自然に「見える化」できるノートです。




この講座はファシリテーターの方が進行して下さり

他の受講生3名とノートに記入しながらシェアしていくというもの☝🏻








項目は終活に関することばかりでなく

今までの人生を見つめ直す質問もありました🌿




その中で「最高にうれしかったことは何ですか?」という質問があり私は「息子の妊娠がわかった時」の記入しました✏️




書いた瞬間、不妊治療先の病院で妊娠を告げられた時の記憶と感情が一気によみがえってきて涙が止まらなくなりました🥹




それと同時に今、目の前に息子がいるという幸せは当たり前ではない。

ついつい忙しい日常に飲み込まれてしまいがちだけど改めて感謝しなければという気持ちになりました🌱




エンディングノートって終活のイメージがあるけどこうやって人生を振り返ることで「今」がフォーカスされて

今自分がどうしたいか✨これからどうしていきたいか💡という思考の整理が出来た気がします。




もちろん他にも財産や葬儀など避けては通れない項目も!




40代に入り人生の折り返し地点にいる今、エンディングはまだ先のことかもしれないけど今のうちから意識して生活していきたいです😀




皆さんもぜひマンダラエンディングノート、手に取ってみて下さい。




ここまで読んでくださりありがとうございました🙂





\私の愛用品紹介してます!/




 \励みになります/

フォローしてね