賃貸でも子供がいてもミニマルに暮らすを
モットーに毎日物とむきあいながら私も家族も
楽しく暮らせる住まいづくりをしています。
▫︎整理収納アドバイザー1級
▫︎40代|賃貸2LDK|子供(7歳)
▫︎電子書籍発売「ゆるミニマリストの
ものの減らし方心の満たし方」
久しぶりに靴を買いました!
しかも数十年ぶりのサボ!
サボを買おうと思った理由は息子の送迎。
息子の小学校の集合場所は遠く、まだ2年生と
不安なこともあり毎日送迎しています。
朝と夕方、ちょっとそこまでの外出に
いちいちスニーカーを脱ぎ履きしているのが
なんだか面倒でストレスになっていました。
パッと脱ぎ履きが出来て、オールシーズン履ける。
しかも服を選ばすワンピースやパンツなど
何にでも合う!
そんな靴あるかな・・・と半ば諦めつつ
探していたら見つけました!
NAOT「IRIS」
履いた瞬間、
インソールが足裏全体に吸い付く!
足が包み込まれてる感じ!
正直びっくり!一度履くと忘れられない感覚です!
ヒール高は約4cm、本体は牛革、
インソールは豚革です。
ちなみに履いている靴下はこちら↓
FALKEの靴下もお気に入り♡
話を戻して(笑)
私の場合、冬は厚手の靴下を履きたいので
1cmアップで購入しました。
1cmアップですが素足でも
しっかりフィットするのがすごい!
サボといえば昔履いていたのはdanskoのINGRIDや
BIRKENSTOCKのBOSTON。
正直INGRIDは重量があって1日歩けなかったし
BOSTONのインソールは凹凸が足に合わずで
苦い思い出があります。
それにくらべNAOTのIRISは軽量で
柔らかなクッション性のあるインソールは、
足裏全体にフィットします。
履くほどに足型に形成され、
“ 自分だけのインソール” に育つそう。
NAOTはメンテナンスも充実しているので
お手入れしながら大切に履きたいと思います。
ちなみに我が家のルール
一足買ったら一足手放す!
これ手放しました!