六段の調 | ~福岡・広島の琴教室 & 出張演奏~琴線上のよっこ先生


六段の調




「六段にはじまり、六段に終わる」
お箏を学ぶ者が「六段の調」について
語るときの共通語


六段の調は
初級者から上級者まで
幅広く演奏される筝曲の代表曲
 


お箏をはじめて
何年・・・何十年経っても難しいあせる
心底、「深い!」と感じる曲です。

 

弾き手の数だけ
音色
醸し出す空気感がある

 

「100人いたら100通りの演奏がある」
(六段に関してはこれ言い過ぎじゃないですにやり
 

 

必ずや後世に残る「段もの」ですから

難しくて然り
 





これから「六段の調」に

チャレンジされるみなさん

 

☆ ٩(`・ω・´)و Fight!!
 

 

300年以上前に

作られたとは思えない

洗練された曲です


終わりがない

完成がない


これぞ!

お箏の醍醐味!

醍醐味を楽しもう音譜







藤田良子琴教室


 

 

 

 

 

 

 

パワーストーン 天使  | 天然石 コレクション サイト 運営  | 
ビジネス リンク 琴 教室  和楽器 体験