行ってきました。

本番は
写真、動画、録音
すべてNGでしたので
この写真は
リハサールの様子です

個人の高校生を対象にした
邦楽コンクール
課題曲と自由曲を
それぞれが演奏しました。
高校生
年々レベルが
上がっている気がします。
出場者の演奏が終わった後
審査員の先生の講評の時間になると
会場がザクザク・・・
メモを取ろうと
紙と鉛筆の用意です


全員、全曲に対して
審査員の先生からの講評
調子のとり方への提言
六段の最初の一小節を大切にすること
六段を弾き続けること
古典の基礎の上に現代曲がある
・・・etc
課題曲、自由曲
どちらに対する講評も
的確です!
勉強になります。
若い力はすばらしい
コンクールがゴールではなく
競って勝つことだけが音楽の目標でもなく
ここに向かった努力と
本番ステージで演奏したことを
次へつなげて欲しい
ひとつのコンクールが終わったことで
燃え尽き症候群にはならないで欲しいです。
野球の方は・・・
もうすぐ甲子園

高校生の夏は熱い

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*
「琴音」公式サイト
http://kotone.sakuraweb.com/
【8月☆出演・イベント予定】
◆8月26日(水)14:00~
琴演奏&こどもワークショップ
場所:カフェ&バルアンミュゲ
◆8月29日(土)19:30~
Project group アジ緑
Asien Terra Live
場所:Space Terra
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・
ジュエリーケース ギフトボックス (リング用・イヤリング用・ペンダント用) ピンク/fabstone

Amazon.co.jp
天然石 タンブル ミックス ストーン 詰め合わせ (ナチュラル:中粒)500g入り 裸石 ルース/ファブストーン【Fab Stone】

Amazon.co.jp
丸玉用 金属製台座 三脚 DKZ-45/fabstone

Amazon.co.jp
