小学生の子ども達が言う
「ふわふわことば」
「チクチクことば」
聞いたことはありませんか?
NPO法人日本パーソナルセラピー協会から
『ふわふわさんとチクチクさん』
交流分析学習会のお知らせです。
前回まで参加されていた方も・・・
まだ参加したことない方も・・・
どなたでも参加いただけます。
【日時】
第51回 ふわふわさんとチクチクさんTA学習会
日時:2015年5月29日(金) 19:00~20:30迄
参加費3,000円
場所:福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレストビル
(西通りアップルそばです)
【参加申し込み・お問い合わせ】
こちらの⇒お問い合せフォーム(福岡)よりお願いします。
facebookのアカウントをお持ちの方は
イベントページの「参加ボタン」を押していただいても結構です
『ふわふわさんとチクチクさん学習会』とは・・・
《大人のための心理童話『ふわふわさんとチクチクさん』クロード・スタイナー 扶桑社》を
用いて学習していきます。

童話風に綴られたこの物語を通じて人と人のコミュニケーションや、
自分の心、ストローク(※)について、意見交換やゲーム、
ワークなどを行います。
自然と誰からともなく話題が持ち上がり、毎回その終わりには
心のうす皮が一枚一枚剥げたようなすっきり感を味わえる、
そんな継続的な学習会にしたいと思っています。
参加者全員でこの物語を読み合い、おしゃべりやゲームなどを
通じて“ふわふわさん”“チクチクさん”を感じてみませんか?
※ストロークとは、生きるための人間的なふれあいを意味し、
心の栄養といわれ、交流分析では“自分や相手の存在や価値を
認めるような働きかけ”と定義しています。
※交流分析とは、フロイトの精神分析をもとに1957年アメリカの
精神分析医E・バーンによって始められた心理療法の体系で日本で
は1970年代に九州大学の心療内科を中心に広がりました。
今では、産業、教育、福祉などの分野でも、対人関係の改善のため
に広く活用されています。
…ストーリー…(一部抜粋)
昔々、人々はふわふわさんを持って生まれてきました。
そしてふわふわさんをあげたり貰ったりしてとてもあたたかい
気持ちで過ごしていました。
ある日、魔女がやって来て「そんなにふわふわさんをあげてし
まっては、なくなってしまうよ」と言い、チクチクさんを作りま
した。
ふわふわさんをもらえない人々はチクチクさんを交換するように
なりました。
《大人のための心理童話『ふわふわさんとチクチクさん』クロード・スタイナー 扶桑社》
※教材として使う書籍をお持ちの方はご持参ください。
お持ちでない方はこちらで用意した書籍をお使いいただきます。
(販売はしておりませんので、学習会終了後は返却してください。)

担当講師
交流分析士 黒木 瑞
NPO法人日本パーソナルセラピー協会理事長
ミズメイクアップワールド代表

NPO法人日本パーソナルセラピー協会
ラリマー ペンダントトップ ルース形/fabstone

Amazon.co.jp
入浴用 ピンク岩塩 ヒマラヤ産 天然 バスソルト 3~8mm粒800g入/fabstone

Amazon.co.jp
【 お香 】 インセンス ( ラベンダー の香り)+パープルメノウ/fabstone

Amazon.co.jp
