えぇ~っ!友達登録とかしてないのになんでっ?!ひょっとして新手の詐欺っ?!
いやいや、でも、LINEの公式アカウントのマーク(盾に☆みたいなアイコン)ついてるしなぁ。。。そして、クロネコヤマトから荷物が届く心当たりがある。。。
こんな時は、ヤマト運輸の公式Webサイトを確認だっ!
Q&Aに載ってました。
******
LINE株式会社の提供する「通知メッセージ」機能の利用に同意されているお客さまを対象に、お客さまがLINEアプリに登録している電話番号情報と、お荷物の送り状に記載の電話番号情報を照合し、ヤマト運輸 LINE公式アカウントと友だちになっていないお客さまや、クロネコメンバーズとLINEを連携していないお客さまへも、LINEでお荷物のお届け予定を通知しています。
※「通知メッセージ」は電話番号のみを照合してメッセージをお送りしているので、LINEアプリにご登録の電話番号情報が最新ではない場合や、お荷物の送り状に記載の電話番号が誤っている場合は、正しく通知が行われない可能性があります。心あたりのないお荷物の通知を受信した場合は、お手数ですが、メッセージを破棄していただきますようお願いいたします。
****** ヤマト運輸 公式サイトから一部転載
一応、詐欺ではなさそうだ。あぁ~、びっくりした。で、ついでに色々調べていると、ヤマト運輸の公式LINEアカウントに猫語で話し掛けると猫語で返信してくれるらしいという情報を発見。
早速やってみたらこんな感じでした。
↓

おぉ~。可愛い&面白い。しばらく誰かと会った時の話のネタに使わせてもらおうっと♪