↓
あぁ、今時の印鑑にはカードタイプもあるんだ。と思ったら、この商品どうやら1985年頃から販売されてるっぽい。えぇ~っ、そんな昔からあるの?知らなかったぁ~。
クレジットカードより少し小さめなサイズだから、お財布や名刺入れに入れていつでも手軽に持ち歩ける優れもの。
インカードのお仲間で、インカーディーというのもありました。こちらは、カード型の印鑑に、ボールペンと印紙や切手が収まる収納ポケット、更にスケールポイント(定規のメモリ5mm間隔)付き。と機能が増えてます。
↓
インカーディーは、領収書が簡単に作れる優れもの。
更に、キーホルダータイプもありました。こちらは、インホルダーというお名前。
↓
いずれも持ち運びに便利で、落としたり、忘れたりしにくいところが根強い人気らしい。確かに、お財布の中やキーホルダーだったら落とさないだろうし、忘れないだろうし、失くしにくいだろうね。
でも、これ、インクはどうなってるんだろう?あ、ありました。専用の補充インク。
↓
1滴垂らして、浸透させればいいらしい。「一滴以上は絶対補充しないで下さい」と書いてある。ってことは、きっと長持ちするよね。
今の季節、就職祝いとかにも良さそうです。