知覚過敏 治し方 | 良かったね♪

良かったね♪

♪幸せは歩いて来ない。だから歩いて行くんだよ。というわけで、幸せへの第一歩。良かった探しから始めてみます。

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

先月再発した知覚過敏の痛みは、歯医者さんの治療のお蔭で治まっている。

が、歯医者さん曰く、自分でも治し方を知って、治すように・・・とのこと。それは、通い初めた日から言われていること。

私の知覚過敏の原因は、食いしばり癖。だから自分で食いしばり癖を治すように、と。あれからもう2年か3年が経とうとしている。食いしばり癖は、徐々に意識して改善しつつあるものの、やはりまだまだっぽい。

そして、今日、歯医者さんに教わったのは、食いしばり癖があると、知覚過敏が発症する。これは、初期の歯髄炎だと思えばいい。なおも食いしばり癖が続くと、歯髄炎が悪化し・・・え~っと、何だったかな?なんか歯がとっても悪くなるとか言ってた気がする。。。

で、更に、耳鳴りがしたり、耳が聞こえにくくなったり、更にはメニエール病まで発症する可能性まであるんだとか。

メニエール病の原因が食いしばり癖?と驚いたが、まぁ、メニエール病の原因は色々あるらしく、耳鼻科によっては、耳鼻科でメニエール病の改善がみられなければ、歯医者に行って来いという耳鼻科医もいるんだとか。

実は、日によって耳の聞こえ方が違っていたり、頭痛や眩暈がしたりするのだが、それも食いしばり癖のせいなのだろうか??1~2日程度で解消するので、あまり重大だとは思ってないのだけど・・・どちらにしろ、癖を治すのは大変なもので、気長に食いしばり癖を改善しようと思いました。