桃カステラ | 良かったね♪

良かったね♪

♪幸せは歩いて来ない。だから歩いて行くんだよ。というわけで、幸せへの第一歩。良かった探しから始めてみます。

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

桃カステラ 万月堂
友人に結婚祝いを贈ったら、お礼に 桃カステラ が届きました。

桃カステラは長崎の郷土菓子。色んなお店の桃カステラがありますが、友人のお勧めは、長崎市愛宕2丁目にある 万月堂 の 桃カステラ だそうで。「桃カステラは、万月堂に決めてるの♪」と得意気な感じでした。

一緒に入っていた桃カステラの栞には、こう書かれていました。

*** 桃かすてらの栞 ***

曙に桃咲き誇る愛宕山  万水

 桃は、神代の時代より魔払いの儀式に用いられたと聞きます。

神仏にお供えする風習も今以て変わりない太古の昔より事実に基づき曰くあって今日に伝わっていると思う。

桃から生まれた桃太郎の逸話も伝説と事実の中から出来たのであろう。

桃のお菓子は、縁起物として出産祝、雛節句、厄入、厄払、還暦、古希、米寿、白寿、五十年忌等には必ず入れる仕来たりである。

長崎の桃かすてらは、お客様に愛される郷土の銘菓であり、ほんのり爽やかな美味
夢のような味覚と香りは、逸品と云える。

当店は、この伝統を守るべく製品の向上
日々精進邁進して技術の極みに務めて止まない。

当店では、お客様の体を考え一切保存剤を使用致してませんので、美味しく頂いて下さるためにお早めに御賞味下さいませ。桃かすてらは要冷蔵の商品でございますので保存は必ず冷蔵庫(10℃以下)でお願い致します。

平成元年全国菓子博覧会かすてら
 三笠宮より名誉総裁賞御下賜

平成二十五年全国菓子博覧会桃かすてら
 彬子女王より名誉総裁賞御下賜
******

適宜改行させて頂きました。
桃カステラの謂れなんて知らなかったので、大変勉強になりました。子供の頃、桃カステラは憧れで、甘くて大きくて大好きだったのです。

贈ってくれた友人に感謝です。ありがとう。あなたのお勧めだけあって、美味しかったよ~。ペロリと1個食べちゃいました。