長い間、頑張ってくれてありがとう。では、新しいのを買いに行きますか。というわけで、近所のMaxValuに行ったのですが、売ってない。いや、正確には、便座シート?と言うのでしょうか?貼るタイプの物しか置いてないのです。
貼るタイプはなぁ・・・洗濯がなぁ・・・パッケージには洗濯機で30回ほど洗濯OK!と書いてあったのですが、よく読むと、ネットに入れて洗濯機で洗って下さいと書いてある。30回ほど洗濯すると粘着力が落ちるので、そうなったら買い替え時だと。
いやぁ・・・便座カバーを洗うのにネットを使うことに抵抗があるのです。更に、粘着面がくっついたりしたら、剥がすの大変そうだし・・・たぶん、ネットに平たく置くことで、粘着面をネットにくっつけて、他の物にくっつかないようにするのかな??と思いつつ。。。
本当は、便座が暖かくなるタイプだったら、便座カバーしなくていいのよね。便座カバーがない方が掃除もしやすいしね。
将来的には、便座が暖かくなるタイプにするとして、今は、貼るタイプじゃない便座カバーが欲しい。だって、貼るタイプは洗濯の問題もあるけど、どうしてもお尻とか太ももとかが一瞬冷たく感じるのが嫌だから。そうならないタイプもあったけど、やっぱり洗濯がね。。。
近所のスーパーは無かったので、思い切って博多阪急に行ってみました。ありましたっ!便座カバー1枚1,000円(税抜)。マジかぁ~。まぁ、百貨店ならそうだよね。それぐらいの値段はするよね。
じゃぁ次、東急ハンズ。ありましたっ!便座カバー1枚800円(税抜)。う~ん・・・便座カバーってそんなに高かったっけ?私の記憶では、500円以内であると思ってたのですが・・・。
あぁ~・・・1,000円か800円か迷うなぁ。。。あ、天神に来たついでに行ってみよう。イオンショッパーズ。ありましたっ!便座カバー1枚421円(税込)。これだな。買いだな。色があんまり好きじゃないんだけど・・・ん?312円(税込)?在庫処分?
こっちにしよう。色違いで312円の便座カバー2枚購入。
今は暖かい便座のお蔭で、便座カバーは消えゆく運命にあるのでしょうね。もしくは、貼るタイプの便座カバーに置き換わっていくようです。次に穴が開くまでに、便座が暖かくなるトイレに変わっていたいなぁ。でも、もし変われなかった時の為に、ネットで買えるか探しておこう♪
便座カバーには、U型、O型、洗浄・暖房型と3種類あるので、我が家は何型なのか確認してから購入するのがお勧め。うっかり間違えると・・・使えずに無駄な買い物になってしまうので。
(^^;
【便座カバー U型】
|
【便座カバー O型】
|
【便座カバー 洗浄暖房型】
|