全国の天気予報の中で、ダントツで気温の低い釧路。
福岡はもう31度にもなっていますが、釧路はまだ20度です。
昨日は、クルーズ船が釧路港にきており、外国人観光客がたくさんいました。
またこの時期はイベントが多く、あらゆる場所でイベントが開催されていて賑わっていました。
「夏の釧路は霧が多くて、曇ったどんよりした日が多いから、嫌になるよね〜」という声を聞きますが、
そこまで霧が多いとは、私は感じていません。
むしろ、空がめちゃくちゃ青い🌤️
福岡の空は、中国の影響なのか、黄砂だったりPM2.5のせいで、快晴の日でもかなり白い空。
こんなに青々とはしていません。
そして釧路は湿気があまりないのでジメジメしておらず、からっとしていてとても快適です。
2回目の夏を迎えようとしていますが、
「建物の中が暑く、外を出ると涼しい」という感覚が、まだ凄く違和感です。
なんで夏なのに外が涼しいの!?と、思います。
普通は
「外が暑くて、クーラーが効いた涼しい建物に入る」というのが一般的ではないでしょうか。
釧路では真逆です。
日差しは強く、暑くなってきたなぁとも感じますが、やっぱり風はまだまだ冷たい。全然緩く無いし、もわぁっっとはしてません。
言われた通り、たまに霧がかかる日もあります。
初めて見た時は、山中でもないのに霧がかかってびっくりしましたが、
「ステージみたいで綺麗でしょ?自然のスモークだよ」と旦那に言われ、
そんな風に見ると、確かに幻想的だなとも感じました。
お金かけずにスモーク出せるって、贅沢ですね✨
知ってる人は知ってる、"隠れ家的避暑地スポット"のようで、夏の釧路のホテルは、すぐ満室になるんだそう😳
予約をする際は、一年くらい前がお勧めです✨
暑がりな方、避暑地に旅行に行くには、本っっっ当にとてもお勧めな街、釧路です