釧路に来て4回目の夏を迎えますが、今年の釧路は(釧路にしては)今までで一番暑かったです☀️




夏の釧路と言えば、霧の景色になる事が多いですが、





今年は温暖化の影響なのか、霧は少なく、ゲリラ豪雨のような大雨が多かった印象です☔️




とは言え、本州の「死ぬ程」の暑さ🥵に比べたら全っっ然、本当にびっくりするくらい涼しい釧路です。

もちろんあった方が便利ですが、クーラーはほぼいらず、サーキュレーターで十分。

うちにはエアコンありますが、冷房は全く使いませんでした。ただ、霧の日が湿度高いので、除湿を使った日が結構ありました。




長期滞在者No.1の釧路




去年の年末、札幌から釧路までの高速道路が繋がりました。





その影響で、今年の夏は釧路に来ている人が例年より増えたんだそうです。





確かに、街を歩いてるとめっちゃ人が増えてるなぁと実感します。




私が住んでるマンションの駐車場も、冬は旦那と私の車2台だけですが、夏になるといつも満車になります🈵笑




北海盆踊りも、今年は前見た時より多かった気がしました

この写真ではあまり伝わらないけど




それだけで、なんだか嬉しいです。




8月だけ。とか

7〜9月の3ヶ月間。とか

7〜8月の2ヶ月。とか

はたまた1週間。とか




3泊4日以上滞在する

「長期滞在者」というのが、

釧路市は北海道内で13年連続No.1なんだそうです‼️





釧路川河畔の駐車場を見てもいつも満車。

北海道じゃないナンバーのキャンピングカーが、

ずらーーーっと並んでいます。




「知る人ぞ知る街、知らない人は損な街くしろ」




という感じがします😁




"初めて今年香川県から釧路で長期滞在をした"という方と知り合いました。




北海道は様々な都市を旅行したけど、釧路が一番涼しかったから釧路を選んだんだとか。




1ヶ月過ごしてみてどうでしたか?と尋ねると




「涼しいのが最高やわーー!」と。




本当、これにつきますよね😁

帰りたく無いと言っていました。笑

また、既に来年はどの物件に住もうか考えておりました。




釧路ってどこ!?左遷先!?と、いうイメージがあると思いますが、




いざ来てみると、とんでもない涼しさと美味しい食べ物、渋滞・行列とは無縁の地域。

先日初入港した飛鳥Ⅲ




人口15万人の都市だから、田舎すぎるわけでも無く、イベントもたくさんあって釧路で有名な「霧フェス」には信じられない数の人が集まってました


この日もまぁ涼しかったなぁ🎐





気に入りすぎてリピートする方続出なのは凄く分かります😌




今は人口減が問題になっていると耳にしますが、私は、10年20年後には大人気の都市になって人が溢れてくるんじゃないかな。と思ったりしています。





白糠花火大会🎆