私のblogで圧倒的にアクセスが多い記事
それはこの記事なんです😅↓
インターネット上での人気ランキングはこんな感じなんだけど
amebloの解析ではこんな感じ
今は2位だけど、1年近くずっと廃墟ビルの記事が1位でした
検索ワードなんて、廃墟だらけ😂↓笑
なのでちょっと弁明しようと思います。
確かに、廃墟ビルは多いです😅
私も、釧路に初めて来た日に見た釧路駅前の廃墟ビルには、
衝撃だった記憶があります。
これは釧路=廃墟
というイメージが付くのは当然ですよね🥺
だって駅前だもん。
福岡市内に住んでいた私にとって、廃墟ビルなんて見た事なかったし、1棟見るだけでも新鮮です。
こちらは最近福岡に出来た新ビル
それが何棟もあると、凄く目立ちます。
でも、釧路は「廃墟ビルだらけ」という事では無いんです。
(最初のblogにだらけと書いちゃってますが、他所から来た人から見たら最初の印象はそう感じちゃうという事で💦)
釧路川河畔のモニュメントは素敵だし
幣舞橋から見る景色も素敵で
上から見る幣舞橋はこんな感じで、廃墟ビル「だらけ」では無いんですよ。
釧路駅から5分ほど歩くと、図書館があります。
ここ、1階が銀行じゃなくてカフェだったらいいのになぁ☕️なんて思いますけど📖笑
やっぱり1棟あるだけでも目立つ「廃墟」
ましてや駅前にドーンとあると、
「釧路 やばい」となりますよね😭😂
ちょこちょこ解体される様になったビルもちらほらあるみたいですが、
せめてこの、駅の目の前にあるビルを早く解体されたらいいのになぁ
と、思います🙄
タイトルにも書きましたが、
釧路 = 廃墟の街 では無いですよ