オヨっとサマスポ

 

7月7日は、キュアミルキーの羽衣ララさんの誕生日です。

オヨ~ 酔っ払いさんは相も変わらず( ^ω^)・・・ルン

現在、某所にて立てこもり中です。

いろいろやらねばならんことが多いもので。

本日は阪神帽子は封印で、出先にて仕事中です。

かれこれ動きができ次第、ぼちぼち御報告となります。

なお本日朝は週明け恒例のプリキュア亡命です。

週明けまで、しっかり仕事してきます。

なんだって。

伯父さんの生まれる前の資料に当たりまくっているみたい💛(みこと)

そゆこと。ま、結構忙しいね。ヒマじゃねえのよ。

でも、金曜までに立て続けにあったものは全部こなしたよ。

昨日は、ビール控えめにしました。

でも、美味かった。

 

昨日はマジで忙しかった。

実は今日もだ。

また、かれこれ走り回らねばならぬ。

あと、病院にもいかねば。薬がそろそろ流石に、ね。

養生しろ-❣たまには禁酒だぁ~❣ 酔っぴーに、喝❣💛(ひなた)

またまた突然のルールーです。

酔っ払いサン、お忙しい中大文豪さんの文章を打ち込みされていますね。

大文豪さんに追いつき追い越すよう、粋に意気を込めてでやってください。

というわけで、激励の、大喝❣ です。

酔っぴーのおっさん❣ めがねお*さんに鼻毛伸ばしている場合じゃないわよの、喝❣

 

いろいろあって、昨日はかなり忙しかったので、今日はお休みです。

でも、いい転換点にできそうです。

沢山の仕事、一気にズキューン!

投げキッスで、か~るく終らせちゃおう!

今日から7月です。

昨日は昼から飲んで夕方にはもうほげーとしておりました。

ちょっとそういう日が少ないから、たまには、ね。

半年前の初日の出を浴びて仕事に励む酔っ払いさんの図。

 

というわけで、後半期元日のスタートでありまする。

ま、ぼちぼちやっていきます。

6月30日。

今日は、うさぎと人魚の日。

セーラームーンとプリキュアの忙しい日だぜ。

↑ 人間になると泳げなくなる人魚のローラさんの誕生日だそうな。

中学校のプールで10メートルしか泳げなかったおっさんに言われたくないわよ。💗(ローラ)

ちびうさ目覚まし、今も現役です。

オーバーホールすれば、たぶん目覚ましの音も復活するでせう。

おっさん、悪態ついとらんと、酒あおっとらんと、仕事、しようぜ。

中晦日やいうて中酒どころか大酒飲んどる場合、ちゃうで💙(メルさん)

 

6月29日は岡山空襲の日です。

ああ日本よ、何処へ行く。浜田省吾のJ.BOY。

~瀬戸田のバーガーゴロッケンにて。

 

広島の1960年頃のとある同人誌。

まだ、戦争の影が濃い頃。そういう影響を受けた作品が少なからずみられます。

 

四反田五郎氏を研究することになると、どうしても、避けて通れません。

 

予想外にすごい動きが表面にもどんどん出ております。

広島市立中央図書館に参りまして、昭和30年代の広島の同人誌にあたる機会に恵まれました。

 

四反田五郎氏が主宰していた「人間像」同人会発行の「人間像」 全6巻の全貌

発行された全6巻の発行年月

 

1 創刊号 1959(昭和34)年 9月

2 第2号 1960(昭和35)年 3月(1960春号)

3 第3号 1960(昭和35)年 9月

4 第4号 1961(昭和36)年10月

5 第5号 1962(昭和37)年12月

6 第6号 1963(昭和38)年12月

 

広告を提供された広告主についても、かれこれ調査を進めております。

現在ではすでに亡くなったところもあれば、存続しているところもあります。

中には、広島に御縁がない人でも知っている企業もありますね。

これなんかそうでしょう。天下のアサヒビール。

いまでこそスーパードライで確固とした地位を築いていますが、当時は、ね。

 

タカキベーカリーは当時まだ操業してようやく軌道に乗り始めたところ。

一方で、広島市白島の「西林」というパン屋さん、有名だったみたいですけど、

既に廃業されているようです。

宮島ロープウェイは、いまでもありますね。