昨日付の記事を、加筆の上本日付記事として再アップいたします。

                                2021年6月17日(木)

 

こちらが、6月15日、つまり一昨日前に発売された拙著です。

 


こちら、只今アマゾンにて配本中。

書店取寄せもできなくはありませんが、できればアマゾンにてお願い申し上げます。

~個人的には、楽天ブックスの方がありがたいのですが、そういうわけにいきませんもので。

さて、これが昨日6月16日朝の蔵書貸出状況です。

*新作関連のみ掲載です。

ま、まさか!

こんなことになるとは思ってもいませんでした。

 

昨日の発売当日より、岡山県の和気町立図書館に蔵書登録していただきました。

先週10日木曜日にレターパックライトで郵送した図書館のうちの1館です。

~なお、前作および前前著(本名名義)も昨年9月に蔵書として受入れていただいております。

 

こちらが、実を言うと発売日前日に届いていたお礼状のはがきです。

 

本日、つい先ほどのパソコン画面より。

カーリルでも既に反映されておりまして、既に、貸出可能とされております。

 

その後、

岡山県立図書館が運営している岡山県図書館横断検索システムでこの記事を執筆中に確認いたしましたところ、

同じく岡山県矢掛町立図書館におきましても既に昨日のうちに蔵書登録され、

貸出可能とされていることが判明いたしました。

~さすがに現時点でも、貸出まではされていません~どうぞご遠慮なくお借りください(ってことで)!

 

しかし、少し早めに寄贈を実施したとはいえ、既に蔵書登録していただけたとは、ありがたい限りです。

緊急事態宣言のため岡山県、岡山市、倉敷市及び津山市の岡山県内の大手図書館にまだ寄贈できておりませんが、

こちらはこの緊急事態宣言明けを目途に、寄贈を実施いたします。

なお今回は、前回中心部のみだった岡山市につきましても、周辺の地域図書館へも含めて寄贈させていただこうと思っております。

加筆に伴う追記

 

本日17日木曜と明日18日金曜にかけ、さらに寄贈を強化してまいります。

どういう動きになるかはまだ未知数の部分が多いですが、状況が確定次第、こちらでもご報告いたします。